横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

激安フェラーリにメロメロの巻

2009-10-15 | 
変なタイトルですまんね。

先日のヨシミンの日記で、
「84回ローンがあってね・・・。」と男同士でこそこそ語っていたのを
横から聞きかじったらしく、

「ダンさんのお酒の席の今日のお言葉です。
また何か謎の新しいことを企んでいるらしいです。(参ります)」


などと書いたものだから「今度は何を企んでるんだ」と
個人的に問い合わせがいくつか来よったじゃないか。

個別に答えるのも面倒だから言っとくか。(いらないよ!)

たいした話ではありません。(そうだろうな)
最近は蒐集するべき対象も見つからず怠惰に過ごしておりました(仕事に身をいれろ!)

そしたらこんなの見つけたんで。



経済危機よ万々歳!?500万円からのドリームライフを始めるのなら、今が100年に1度の大チャンスだ!!

大人気のフェラーリV8シリーズ 328・348・F355を徹底的に紹介する永久不滅のバイヤーズガイドが遂に誕生しました!!清水草一とコーナーストーンズカリスマ店長エノテンが繰り広げる爆笑フェラーリワールドを120分の長編にまとめ、それぞれのインプレッションからメカ解説、メンテナンスガイドなどの実用的なコンテンツはもちろんのこと、328 vs ランエボ X、清水草一によるドライビングガイド、3台のサウンド対決、直線対決にいたるまで、様々な角度から徹底的に紹介しています。

さらに今回はフェラーリを手に入れた庶民系オーナーも次々登場し、涙の購入秘話を語ってくれています!あなたも買える!?いや買えるんです!!

そして購入の直前に必ず立ちはだかる壁、ローンや保険についても実際のローン会社や保険会社の方に出演いただき親切にナビゲート、第4回大乗フェラーリミーティング in Fiscoでのフェラーリパレードランも収録されています。

全てのオーナー&予備軍の方々に贈る至極の映像を是非お楽しみください!

映像収録:約120分 ステッカー付録つき!



面白かったんで、みんなと飲んで話す前にその「激安フェラーリ」を
DVDで紹介しております長津田にある「コーナーストーンズ」
という店までわざわざ偵察に行ってまいりました。(ヒマだな!)


ご存知の方もいるかもですが、僕は昨年の夏に車を買い換えたばかりです。
よってまだ、ローンもたくさん残っておるし、おいそれとは買い替えられません。
なにしろ、激安と言ってもあの「フェラーリ」ですからね。(当たり前だ!)

でも、このDVDを見てたら「なんとかなるかなぁ」って気になって来ます。
あのフェラーリをローンで買えるのは日本ぐらいなんでしょう。
「イタリアでもローンでフェラーリ買う人はおらん」てジローラモも言っておる。

新車の車両価格は2千万を超す雲上の高級車です。
が、その店に行ってみると確かに500万からの中古フェラーリが
うじゃうじゃとは言えんが何台か置いてあります。
僕のつたない知識では「あぶなくてこんなフェラーリは買えないな」とも
思いましたが、目の前の中古フェラーリは500万でも新車のように輝いてました。



目の前がクラクラとしてしまうのは、オーラのせいなんでしょうか?
かくわしい匂いといい、音といい好き者にはたまらんですよ。(何の話だ?)

ここの店長さんはフェラーリを1,000台も売ったとかで本も出してる方で
フェラーリの超エキスパートだそうだ。ここで売ってるフェラーリは例え500万でも
簡単には壊れないそうだ。買ってから3,000kmまで保証もつけるらしい。

昔、新車のアルファロメオを買って1週間で壊れた経験を持つ身にしてみれば
イタリア車に、それも20年近く前の中古フェラーリに保証をつけるなんて気違い沙汰です。
普通、すぐ店はつぶれるはずです。
でもホントだって言ってる。「フェラーリは昔は壊れたけど20年たったら
なぜか壊れなくなった」とか不思議な事も言ってたぞ。

よほど、仕入れた車のコンディションに自信があるんだろう。
店には15台ぐらい置いてあったけど、1月かからんでほとんど売れてしまうらしい。
いったい、どんな人が買ってくのかと聞いたら、ほとんどサラリーマンで
それもほとんどの人がロ-ンを組んで手に入れてるそうだ。
それが、冒頭で話した「84回ローン」!

いいですよね。フェラーリ。しびれちゃうよな。
お店に遊びに来てた、怒濤の84回ローンで買った若い兄ちゃんと話しましたが、
彼はローンのせいで当然貧乏生活だけど、今幸せなんだそうです。
「なぜならフェラーリ様と生活しておるから。」だと。
確かに、フェラーリは車なんだけど、エロくて
女性的なラインを持っておる。(デザインがピニンファリナだしな)

僕はそこまで頭やられてないけど、ほんとにフェラーリが欲しいと思ってる
一般の人にも敷居が低くて良心的な店なんでしょうね。(お前はやめとけ)

嗚呼、フェラーリ様。

激安でも、中古でもフェラーリはやっぱりフェラーリだったって話。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする