横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

第37節草津戦~三ッ沢ラストゲーム

2010-11-29 | 横浜FC
今日の三ッ沢ホーム最終戦、スタジアムで応援の皆さま、
離れた場所から応援の皆さま、お疲れ様でした。

ダンさんの退院が早まり、ぎりぎり私たちも間に合いました!
ロビンに後ろ髪引かれ、開始もぎりぎりに到着でした(^_^;)

三ッ沢ラストゲームに来れたこと、それだけでも感激です。
病み上がりなので、ゴール裏端で、座って応援させて頂きました。

今季限りで横浜を去る選手の皆さん、戦友として戦いましたのに…

横浜を離れても応援していますよ、頑張ってください☆



うーんでも今日の戦い、選手の皆さんに気迫が感じられなかったような…
悲しい気分なのですが。(ノ_・。)


後半は、ハヤの横浜のユニを来たキレキレのプレーを目に焼き付けました。
ハヤ、横浜にいて欲しいです。。。

あと最後の試合くらい、今シーズンで横浜を去る選手の皆さんで試合を
することは出来なかったですか?岸野監督。昇格は消えたんですよ。
ダンさんと愚痴ブーブーでした。


三ッ沢最後のゲーム、俺たちの丘では勝利したかったですね。
悔しいです。草津の得点は横浜に以前在籍の高田選手というのも…。



ハヤ・・・、

ハヤはやっぱり横浜のレジェンドですからね、ずっとずっと永遠に・・・。


トモキチくんは、最後まで爽やかで・・・。
ハヤのお立ち台の言葉の繰り返しというのも笑わせてくれましたが、
それだけ苦楽を共に同じ歳月重ねて来たわけで、笑いながらも…
心がジーンでした。トモキチくん、お別れは悲しいです。。。


胴上げもされていましたね。。。。


しゅうちゃん、ぶうちゃん、舞夏ちゃん、あやちゃん…お疲れ様でした。

今シーズン、残り1試合大分戦がありますが、ホームでの戦いは終わりました。
本日一部のお友だちしかご挨拶出来ませんでした。ご挨拶出来なかった皆さま、
失礼いたしました。ダンさんの病気でもご心配をいただき申し訳ありません。
最終戦応援後のオフシーズンは、節制&体調管理を整えたいと存じます。

ていうか、まだダンさんから病気の話がない訳で…、ですよね。
この週末は家で静養&来週は仕事復帰で少々忙しいようですが、小出しで
病気報告やら、愚痴やら…をお届けして行くかもしれません。
思い出した時にでもどうぞのぞきにお越し下さいね、またよろしくお願いいたします☆

Jリーグディビジョン2
第37節vs.草津
@ニッパツ三ツ沢球技場

【試合終了】
横浜FC 0(0-0)1 草津

<得点>
88分 草津 高田保則

<警告>
22分 草津 熊林親吾
42分 草津 アレックス
56分 草津 高田保則
78分 草津 西澤代志也
82分 横浜FC 早川知伸
90+3分 草津 常澤聡

<交代>
72分 草津
 アレックス→ラフィーニャ
74分 横浜FC
 難波宏明→久木野聡
74分 横浜FC
 寺田紳一→野崎陽介
88分 横浜FC
 カイオ→西田剛
88分 草津
 熊林親吾→櫻田和樹
90+4分 草津
 廣山望→前田雅文

<入場者数>
6,677人

【試合終了後コメント】
(監督 岸野靖之)

ホーム最終戦ということだったので、やはり勝ちたかった。今日、それからこの間の柏戦。いかに個の能力が大事かすごく見えました。個の部分を上げて、それを全体でもっと上げてチームの部分を大きくする。そういうのが大事だなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする