やりました\(^0^)/♪三連勝☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/9b5a28ee8704bf8dec3925649905fe62.jpg)
勝つことが大事になって来た今季折り返し、
今日も勝てて嬉しいです!
ノザ、ありがとう(v^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/517d0a5e79352ee7c3b7319327e2044c.jpg)
選手の皆さん、お疲れ様です、やりましたね☆
横浜から100人近い皆さまが応援でしたようで、
応援お疲れ様でした。選手の皆さん心強かったと思います。
どうもありがとうございました~(^人^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/26c935a85bbdbc325b6e147ca011f957.jpg)
祝杯をあげてどうぞお気をつけてお帰りください☆
とりぎんバードスタジアム、ピッチが近くて良い
スタジアムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/44c47beda6f4ad4cc39e8aea86419df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/beb0836e2b18ea3d20f36c1c5ae8749a.jpg)
まだまだあきらめませんよ!
さ、次の試合も勝ちにこだわり戦いましょう!
ダンさんの観戦記に続きます。
Jリーグディビジョン2
第25節vs.ガイナーレ鳥取
@とりぎんバードスタジアム
●試合終了
横浜FC 1(1-0) 0 ガイナーレ鳥取
<得点>
37分 ?野崎陽介(横浜FC)
<入場者数>
8,212人
●試合終了後コメント
(監督 岸野靖之)
今日も鳥取応援に来ていただいたサポーターの
皆さんに感謝したいと思います。
試合は、本当にギリギリの試合。勝てて良かったと思います。
僕らの形と鳥取の形でやった時にどうしても、ボールを奪いに行く時、はまらないシーンが前半凄く出て来て。でもその時にも集中を切らさずにゴール前をしっかりと固めて、途中からボールを動かしてリズムをつかんで先制できたと思います。
後半にもう1回戦い方を修正して、送り出したんですけど、ボールも全然もっともっと繋げないとだめだし、まだまだ精度が低い。そう思いました。
ただ、あの試合の中で選手もだいぶ色んな状況
自分達で変えられるように、なってきているんで、
本当に、すこしずつ成長しているのかなと、そういうふうに思いました。
1-0で守るつもりはなかったですけど、
チャンスも結構外していたし、
あれを2点目3点目4点目と取れるようにしないといけないかなと思いました。
以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/9b5a28ee8704bf8dec3925649905fe62.jpg)
勝つことが大事になって来た今季折り返し、
今日も勝てて嬉しいです!
ノザ、ありがとう(v^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/517d0a5e79352ee7c3b7319327e2044c.jpg)
選手の皆さん、お疲れ様です、やりましたね☆
横浜から100人近い皆さまが応援でしたようで、
応援お疲れ様でした。選手の皆さん心強かったと思います。
どうもありがとうございました~(^人^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/26c935a85bbdbc325b6e147ca011f957.jpg)
祝杯をあげてどうぞお気をつけてお帰りください☆
とりぎんバードスタジアム、ピッチが近くて良い
スタジアムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/44c47beda6f4ad4cc39e8aea86419df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/beb0836e2b18ea3d20f36c1c5ae8749a.jpg)
まだまだあきらめませんよ!
さ、次の試合も勝ちにこだわり戦いましょう!
ダンさんの観戦記に続きます。
Jリーグディビジョン2
第25節vs.ガイナーレ鳥取
@とりぎんバードスタジアム
●試合終了
横浜FC 1(1-0) 0 ガイナーレ鳥取
<得点>
37分 ?野崎陽介(横浜FC)
<入場者数>
8,212人
●試合終了後コメント
(監督 岸野靖之)
今日も鳥取応援に来ていただいたサポーターの
皆さんに感謝したいと思います。
試合は、本当にギリギリの試合。勝てて良かったと思います。
僕らの形と鳥取の形でやった時にどうしても、ボールを奪いに行く時、はまらないシーンが前半凄く出て来て。でもその時にも集中を切らさずにゴール前をしっかりと固めて、途中からボールを動かしてリズムをつかんで先制できたと思います。
後半にもう1回戦い方を修正して、送り出したんですけど、ボールも全然もっともっと繋げないとだめだし、まだまだ精度が低い。そう思いました。
ただ、あの試合の中で選手もだいぶ色んな状況
自分達で変えられるように、なってきているんで、
本当に、すこしずつ成長しているのかなと、そういうふうに思いました。
1-0で守るつもりはなかったですけど、
チャンスも結構外していたし、
あれを2点目3点目4点目と取れるようにしないといけないかなと思いました。
以上です。