「なんだよ、ドンコーイって?
昨日は日本がスペインにオリンピック大会で勝利した
メモリアル・デイなのにな。」
お叱りの声も聞こえて来ますが
ヨシミンは横浜FC以外に興味がないので
我が家は飲み会のレポートです。(またかよ!)
日本橋たもとにある、花のお江戸とはまるで無縁のベトナム・タイ料理居酒屋
「ドンコーイ」は僕らのお気に入りのお店です。
注:ドンコイとはベトナムのホーチミン市にある通りの名前
冬の定番「タイスキ」も美味しいのですが
「暑いときは暑い国の料理が一番うまいにきまっておる」
と言うのが僕の持論なんです。(聞いてないよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/1720a73b6ecd0e6cf843397e65e857a7.jpg)
まずはビールと「エビとにんにく炒め」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/b49723fcf1dbcbd6771743dded79cf10.jpg)
このガパオフォーは美味ですよ。
フォー(米粉の麺)は今までなぜか敬遠してたのですが、食べてみると
思ってもみないやさしい味にくりびつ。これからハマりそうです。
今宵の僕の装いは店の雰囲気に合わせて国籍不明のシャツを
えらんでみました。どうですか?(コスプレイヤーだからな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/244a4c34dd45a8d208ca3e9888adfbe1.jpg)
スタッフ全員が異国の方達なんで、残念ながら会話はほとんど成立しませんが
ここでは料理だけじゃなくて、スタッフ手作りのインテリアの方でも異国情緒満載の装いで客を迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/df224dac8df9545223544be5c64b54ae.jpg)
これも美味しいスパイシーチキンサラダなんですが、
これまた残念なのは味はまるで違うのに見た目は上のと「エビとにんにく炒め」同じです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/7f9738e5cd593d54e3b0f0d915c15650.jpg)
「パッタイ」タイ風やきそばなのかな。生のもやしが添えられてますが
熱々のやきそばと混ぜ合わせるとちょうどいい感じのシャキシャキになるんだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/07ea01ccc636d9b0fce8ea2f23008785.jpg)
なんかもう一品欲しくて頼んだのがこれ。
「アボガドとたこの唐揚げ」ふんわりした食感のアボガドと
対照的な真ダコの唐揚げはおつまみにもピッタリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/152c2dbe955a2685f0921d3ce84bdd07.jpg)
どんな店にいってもデザートは食べない僕らですが
ここでは食後は口の中がヒーヒーなんでこれ食べちゃいます。
「タピオカとココナッツミルク」一つしか頼まなくてもスプーンはちゃんと二つ付いてきます。
ここはお酒も充実していて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/64b5d71181a804008eff2d1c44ae0ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/1bf94f128306b54ab99a5af3ca3737b4.jpg)
ビールは世界のビールが9種類!他にも「ライチの果肉入りサワー」なんてのもあるそうです。
最後にとっておきのこんなお楽しみもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/8532c058384f2c825b84434b1cc98c5e.jpg)
ドンコーイでは、毎週木曜日pm8:00より、エキゾチックでちょっぴりセクシーな魅惑のベリー・ダンスショーをご覧頂けます。(ショーチャージは無料!!)
美味しいお酒やお料理をお楽しみ頂きながら、魅惑のひと時をお過ごし下さい。
盛り上がっているお客様は素敵なダンサーさんから踊りに誘われてしまうかもしれません。。。。。。
サッカーのスペイン戦を見るためベリーダンスショーのお楽しみは次回に持ち越し(泣)
僕はオリンピックが大好きなんで、もう楽しみでしょうがありません。
仕事なんか行きたくないのが本音です。(すぐに仕事放棄したがるな!)
頑張れ!ニッポン!
じゃあ、昨日は日本食なんじゃねえの!
なんてツッコミは無視です。
昨日は日本がスペインにオリンピック大会で勝利した
メモリアル・デイなのにな。」
お叱りの声も聞こえて来ますが
ヨシミンは横浜FC以外に興味がないので
我が家は飲み会のレポートです。(またかよ!)
日本橋たもとにある、花のお江戸とはまるで無縁のベトナム・タイ料理居酒屋
「ドンコーイ」は僕らのお気に入りのお店です。
注:ドンコイとはベトナムのホーチミン市にある通りの名前
冬の定番「タイスキ」も美味しいのですが
「暑いときは暑い国の料理が一番うまいにきまっておる」
と言うのが僕の持論なんです。(聞いてないよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/1720a73b6ecd0e6cf843397e65e857a7.jpg)
まずはビールと「エビとにんにく炒め」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/b49723fcf1dbcbd6771743dded79cf10.jpg)
このガパオフォーは美味ですよ。
フォー(米粉の麺)は今までなぜか敬遠してたのですが、食べてみると
思ってもみないやさしい味にくりびつ。これからハマりそうです。
今宵の僕の装いは店の雰囲気に合わせて国籍不明のシャツを
えらんでみました。どうですか?(コスプレイヤーだからな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/244a4c34dd45a8d208ca3e9888adfbe1.jpg)
スタッフ全員が異国の方達なんで、残念ながら会話はほとんど成立しませんが
ここでは料理だけじゃなくて、スタッフ手作りのインテリアの方でも異国情緒満載の装いで客を迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/df224dac8df9545223544be5c64b54ae.jpg)
これも美味しいスパイシーチキンサラダなんですが、
これまた残念なのは味はまるで違うのに見た目は上のと「エビとにんにく炒め」同じです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/7f9738e5cd593d54e3b0f0d915c15650.jpg)
「パッタイ」タイ風やきそばなのかな。生のもやしが添えられてますが
熱々のやきそばと混ぜ合わせるとちょうどいい感じのシャキシャキになるんだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/07ea01ccc636d9b0fce8ea2f23008785.jpg)
なんかもう一品欲しくて頼んだのがこれ。
「アボガドとたこの唐揚げ」ふんわりした食感のアボガドと
対照的な真ダコの唐揚げはおつまみにもピッタリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/152c2dbe955a2685f0921d3ce84bdd07.jpg)
どんな店にいってもデザートは食べない僕らですが
ここでは食後は口の中がヒーヒーなんでこれ食べちゃいます。
「タピオカとココナッツミルク」一つしか頼まなくてもスプーンはちゃんと二つ付いてきます。
ここはお酒も充実していて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/64b5d71181a804008eff2d1c44ae0ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/1bf94f128306b54ab99a5af3ca3737b4.jpg)
ビールは世界のビールが9種類!他にも「ライチの果肉入りサワー」なんてのもあるそうです。
最後にとっておきのこんなお楽しみもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/8532c058384f2c825b84434b1cc98c5e.jpg)
ドンコーイでは、毎週木曜日pm8:00より、エキゾチックでちょっぴりセクシーな魅惑のベリー・ダンスショーをご覧頂けます。(ショーチャージは無料!!)
美味しいお酒やお料理をお楽しみ頂きながら、魅惑のひと時をお過ごし下さい。
盛り上がっているお客様は素敵なダンサーさんから踊りに誘われてしまうかもしれません。。。。。。
サッカーのスペイン戦を見るためベリーダンスショーのお楽しみは次回に持ち越し(泣)
僕はオリンピックが大好きなんで、もう楽しみでしょうがありません。
仕事なんか行きたくないのが本音です。(すぐに仕事放棄したがるな!)
頑張れ!ニッポン!
じゃあ、昨日は日本食なんじゃねえの!
なんてツッコミは無視です。