今季リーグも最終節を迎えました。
11/10(日)のアウェイ開催レノファ山口戦はダンさんとDAZNより応援観戦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/b62f6ebef0cb9d06aa9babe2bd995d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/3c33ecb481471c5fcc9c96281c8eba9b.jpg)
5月中旬から10月初めまで20戦無敗のクラブ新記録を達成しましたが、10/6試合後の
J1昇格王手から3戦連続の足踏みしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/6261ac40e66380762bb225df923b7191.jpg)
3位の長崎がその間に連勝を重ね、じわじわと迫り、勝ち点差は「3」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/eb3901e04ff425765be0be029c975bc1.jpg)
J1自動昇格の為に横浜はこの試合は落とせません。まさか最終節までもつれ込むとは…
引き分け以上で昇格が決定しますが、試合は最後までどうなるかわかりません。
「四方さん、胃が痛かっただろうなぁ」四方田監督がとても心配でした。選手の皆さんも
結果を出せず辛かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/66c57603835f3c611b857362506147eb.jpg)
今季限りで現役引退を発表したDF武田英二郎選手もスタメン入りでした。武田選手は横浜に
在籍中、これまで2度のJ1昇格を経験していて、難しい局面で、きっと精神的に皆を支えて
くれるだろうとの四方田監督の判断でした。そして…
この試合前に、チームのムードを変えたいと「五厘刈り」の髪型に変えた小川慶治朗選手。
大事な節目で気合いを入れねばならない時にしている験担ぎで、これが3度目だそうですが、
「目鼻立ちがはっきりしてるから結構似合うな、でも思い切ったよなぁ」のダンさん。
私もビックリしてしまいました。とても勇気がいる事と思います。
スタメンでなく控えだったので最初は気付きませんでしたがー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/ed94399afcc9a2e77d00f6bc36cbd25f.jpg)
ジョアン パウロ選手も髪を切り、心意気を見せてくれていたのですね。
一丸(イチガン)となってこの試合で自動昇格を目指しました。
山口には、元横浜の佐藤謙介選手・GK関選手が在籍していて懐かしい思いもありますが、
何としても負けられない戦いでした。試合結果は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/9913e2ac2a83418439472c18588502f9.jpg)
0-0スコアレスドローの引き分けで、勝ち点1を取得。
ハラハラしましたがJ1自動昇格が決定しました。本当は勝利を飾れたら嬉しかったですが、
選手の皆さん、プレッシャーがかかる中、今季の横浜の戦い方の堅守姿勢を貫いて、チーム
一丸となって無失点で抑えました。とても素晴らしかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/e3dee4306295084392674273958cd784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/63d0bf30862e37273741b88e76adf91d.jpg)
ホッとしましたね
嬉しいですね、最高の気分です
選手の皆さんの涙と笑顔が輝いて、この瞬間を待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/578dee58bcaf576803a20a043f83754d.jpg)
オーロラビジョンの表示に感動しました!
山口のチームスタッフの皆さん、お心遣いどうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/1044088a693733b7922ebf8ddd6e6262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/44fae126dbd077be2a3f6ba2252da8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/dac0c097d1a0ebe2b63b286e8fc0d48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/eb7f1a9553af912905c74522da81e0c2.jpg)
今節の試合が全て終了し、試合結果は長崎が今日も勝利して横浜との勝ち点「1」差。
あぶない、アブナイ! プレーオフ圏内に落ちなくて良かった、良かった〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/bb48f0d96a0b9aa0642c64d44fbf0765.jpg)
「「横浜なら最後に笑おうぜ〜♪」のチャントどおりになったな、『苦笑い』だけどな」
少しニヒルに呟いたダンさんですが、とても嬉しそうでしたよ。2人で喜びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/8a15924a7549d458b6f406b3d3b1e87c.jpg)
「優勝してヨモさん(四方田監督)を胴上げしたい」と話していた福森選手の涙と、
四方田監督のホッとされた表情に、思わずジーンとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/9408d74249507b1035bf414c9a1def9c.jpg)
横浜の選手の皆さん、コーチ陣スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
素敵なシーズンをどうもありがとうございました。昇格おめでとうございます。
来シーズンはJ1のステージへ。今度こそ定着出来るように頑張りましょう!
取り敢えず、どうぞごゆっくりと緊張と疲労を労ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/f89537538c7af5ed80318c3e65a7deaf.jpg)
試合後にレノファ山口GK関 憲太郎選手の現役引退セレモニーがありました。
横浜FC在籍中はお世話になりました。どうもありがとうございました。
皆さんに愛されていらっしゃったのですね お疲れ様でした
新しい環境でも健康を第一に素晴らしい日々をお過ごしください
一年でのJ1復帰を叶えて、J2リーグ最少27失点、22勝10分6敗の2位で終了。
優勝も目指せるところまで立てて、正直びっくりしました。
終盤に勝てなくなって苦しんだ分、きっと今までとは違う成長があったと思います。
応援している側ですが、喜びが大きくて我が家は祝杯続きです。
「今だから言えるけど、プレーオフになっても、それはそれで面白かったけどな」
なんて酔って言うダンさんです。試合が終わり残念な気持ちは確かにありますが、
昇格して、めでたしめでたし。とても楽しいシーズンでした☆
11/10(日)のアウェイ開催レノファ山口戦はダンさんとDAZNより応援観戦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/b62f6ebef0cb9d06aa9babe2bd995d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/3c33ecb481471c5fcc9c96281c8eba9b.jpg)
5月中旬から10月初めまで20戦無敗のクラブ新記録を達成しましたが、10/6試合後の
J1昇格王手から3戦連続の足踏みしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/6261ac40e66380762bb225df923b7191.jpg)
3位の長崎がその間に連勝を重ね、じわじわと迫り、勝ち点差は「3」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/eb3901e04ff425765be0be029c975bc1.jpg)
J1自動昇格の為に横浜はこの試合は落とせません。まさか最終節までもつれ込むとは…
引き分け以上で昇格が決定しますが、試合は最後までどうなるかわかりません。
「四方さん、胃が痛かっただろうなぁ」四方田監督がとても心配でした。選手の皆さんも
結果を出せず辛かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/66c57603835f3c611b857362506147eb.jpg)
今季限りで現役引退を発表したDF武田英二郎選手もスタメン入りでした。武田選手は横浜に
在籍中、これまで2度のJ1昇格を経験していて、難しい局面で、きっと精神的に皆を支えて
くれるだろうとの四方田監督の判断でした。そして…
この試合前に、チームのムードを変えたいと「五厘刈り」の髪型に変えた小川慶治朗選手。
大事な節目で気合いを入れねばならない時にしている験担ぎで、これが3度目だそうですが、
「目鼻立ちがはっきりしてるから結構似合うな、でも思い切ったよなぁ」のダンさん。
私もビックリしてしまいました。とても勇気がいる事と思います。
スタメンでなく控えだったので最初は気付きませんでしたがー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/ed94399afcc9a2e77d00f6bc36cbd25f.jpg)
ジョアン パウロ選手も髪を切り、心意気を見せてくれていたのですね。
一丸(イチガン)となってこの試合で自動昇格を目指しました。
山口には、元横浜の佐藤謙介選手・GK関選手が在籍していて懐かしい思いもありますが、
何としても負けられない戦いでした。試合結果は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/9913e2ac2a83418439472c18588502f9.jpg)
0-0スコアレスドローの引き分けで、勝ち点1を取得。
ハラハラしましたがJ1自動昇格が決定しました。本当は勝利を飾れたら嬉しかったですが、
選手の皆さん、プレッシャーがかかる中、今季の横浜の戦い方の堅守姿勢を貫いて、チーム
一丸となって無失点で抑えました。とても素晴らしかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/e3dee4306295084392674273958cd784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/63d0bf30862e37273741b88e76adf91d.jpg)
ホッとしましたね
嬉しいですね、最高の気分です
選手の皆さんの涙と笑顔が輝いて、この瞬間を待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/578dee58bcaf576803a20a043f83754d.jpg)
オーロラビジョンの表示に感動しました!
山口のチームスタッフの皆さん、お心遣いどうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/1044088a693733b7922ebf8ddd6e6262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/44fae126dbd077be2a3f6ba2252da8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/dac0c097d1a0ebe2b63b286e8fc0d48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/eb7f1a9553af912905c74522da81e0c2.jpg)
今節の試合が全て終了し、試合結果は長崎が今日も勝利して横浜との勝ち点「1」差。
あぶない、アブナイ! プレーオフ圏内に落ちなくて良かった、良かった〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/bb48f0d96a0b9aa0642c64d44fbf0765.jpg)
「「横浜なら最後に笑おうぜ〜♪」のチャントどおりになったな、『苦笑い』だけどな」
少しニヒルに呟いたダンさんですが、とても嬉しそうでしたよ。2人で喜びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/8a15924a7549d458b6f406b3d3b1e87c.jpg)
「優勝してヨモさん(四方田監督)を胴上げしたい」と話していた福森選手の涙と、
四方田監督のホッとされた表情に、思わずジーンとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/9408d74249507b1035bf414c9a1def9c.jpg)
横浜の選手の皆さん、コーチ陣スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
素敵なシーズンをどうもありがとうございました。昇格おめでとうございます。
来シーズンはJ1のステージへ。今度こそ定着出来るように頑張りましょう!
取り敢えず、どうぞごゆっくりと緊張と疲労を労ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/f89537538c7af5ed80318c3e65a7deaf.jpg)
試合後にレノファ山口GK関 憲太郎選手の現役引退セレモニーがありました。
横浜FC在籍中はお世話になりました。どうもありがとうございました。
皆さんに愛されていらっしゃったのですね お疲れ様でした
新しい環境でも健康を第一に素晴らしい日々をお過ごしください
一年でのJ1復帰を叶えて、J2リーグ最少27失点、22勝10分6敗の2位で終了。
優勝も目指せるところまで立てて、正直びっくりしました。
終盤に勝てなくなって苦しんだ分、きっと今までとは違う成長があったと思います。
応援している側ですが、喜びが大きくて我が家は祝杯続きです。
「今だから言えるけど、プレーオフになっても、それはそれで面白かったけどな」
なんて酔って言うダンさんです。試合が終わり残念な気持ちは確かにありますが、
昇格して、めでたしめでたし。とても楽しいシーズンでした☆