横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

無事帰国しました

2012-03-06 | だらだらと
DVC00548.jpg
昨夜、息子くんが無事帰還?!いえ無事帰国しました。
(お土産がNASAだからって、ねぇ)(^_^;)

ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ、NASA…
フロリダ近辺をいろいろ観光したようです。

怖い思いをしたり事故もなく、楽しい思い出がたくさんで
よかったです。o(^-^)o

昨夜荷物を解いたと思ったら、今日はまた荷造り!
明日からまた海外に出かけるらしいです。w(゜o゜)w
(洗濯機・乾燥機、フル稼動です((*'艸`*))+:。)

「若いなー」
息子くんが羨ましい限りです。


*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
私は、今日15時から父の手術のため昼過ぎから病院へ。
何も問題が起きなければ2時間程度の手術だそうです。
天国の母が守ってくれますように…の気分です。
(*ov.v)o゜.:。+゜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 J2 第1節 水戸ホーリーホック戦

2012-03-05 | サッカー観戦記
インフルエンザが流行る水戸。
寒い中この日を楽しみにして応援に行っていただいたサポには
申し訳ないような試合してしまいました。

最初の入りは良いんだよな。
でも、ここは昨年も一緒。
ここで点取らないとダメなんだよと
ヨシミンに言うてたら、大久保が決めた?

こんな器用な選手でしたっけ(笑)

今シーズンはこういう形のゴールがたくさん見れるのかなと
楽しみになりましたよ。

いいとこはここまででした。
相変わらず、このサッカーは90分間もたない。
当たり前ですけどね。わかってないのは監督だけ?

パワープレイは失敗しましたが、昨年は
皆無だったので、ここは進歩したのかな。

ただ、全然収まらんかったのでここは水戸の鈴木を
見習って欲しい。

鈴木はよくボールに絡んでいるので、
運動量に優れておるように見えるが、改めて
よく見てみると、歩いてる時間が多いぞ。

確かに走ってる味方にパスを出すより、止まってるか歩いてる奴に
出す方が楽だし、受ける方も走りながらよりはいい態勢でボールを持てるしな。
プロなんだから、それぐらいと思うかもしれないけど
実際、それでボールを失ってるんだよな。

パワープレイの基本みたいなもんで、ポストのでかい奴にめがけて蹴ろう。
ポストなんだからチョロチョロ動くなよ。
ポストに当てたセカンドボールをきちんと拾いましょう。
これが出来てなかった。でもちゃんと練習すれば大丈夫。

それより、昨日の試合見る限り
「どうせ横浜はすぐに足が止まるんでしょう」
と相手にバレてなければよいが。

前半で先に2点取っちゃえばいいんだけどな。
頑張れ?横浜FC



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012開幕戦、第1節水戸~スカパーから応援でした

2012-03-04 | 横浜FC
待ちに待った開幕戦、我が家はスカパーから応援観戦でした。
姉一家が父に会いに来宅でしたが…
昼食を用意して「あとは、ごゆっくりどうぞ~」でした。
((*'艸`*))+:。

今年は懐かしい選手や活躍が期待な選手が加入して、これは
開幕勝利!とワクワクとして二人でテレビ画面前に陣取り声援♪
開始10分、大久保(ジャンボ)選手の先制点に
ハイタッチ!!(≧∀≦*)選手間の連携も良く素晴らしい前半でしたが…

後半は相手チームの良いところばかりが目立つばかりで、
横浜はシュートなし。(゜_゜
背の高い選手がいるので、最後はパワープレーで
なんとか何としても「勝って!」と応援したのですが…


残念で残念でなりません。さっきまで少しめげてました。でも
1/42、試合は始まったばかり。来週のホーム開幕戦こそ、
勝ち星をあげましょう!


選手の皆さんも苦い表情でした。一週間修正よろしくお願いいたします。

明日からまた父が入院、明後日は手術。
まだ入院中でしょうが、ホーム開幕戦は参戦したいなと
考えています。


寒い中、スタジアムで応援の横浜な皆さま、
お疲れ様でした。画面でお顔が懐かしかったです…(o^-^)b
温かくしてどうぞ風邪など召さないでくださいね☆



2012Jリーグディビジョン2
第1節vs.水戸
@K'sスタ

●試合終了
横浜FC 1 (1-1) 2 水戸

【得点】
10分大久保哲哉(横浜FC)
42分小澤司(水戸)
69分島田祐輝(水戸)


<入場者数>
5,817人


●試合終了後コメント
(監督 岸野靖之)
開幕戦だったし、どうしても勝ちたかったです。
いい流れで先制できて、前半は非常に良い入りができたのですが、最終ラインでミスが出てしまった。
まだ、全体的に落ち着きが足りない。
もっと自分たちでボールを支配し、リードして試合を進めないといけないと思いました。
今日は多くのサポーターの皆さんが応援に来ていただいていて、勝利を見せたかったです。
次、ホームで勝利を見せたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕直前!

2012-03-02 | 横浜FC
いよいよ今週末にJリーグ開幕!

気分が盛り上がって来たぞ(遅いよ!)

僕もヨシミンも横浜以外の選手を知らなすぎる。

「あいにく相手のことはさっぱりわかりませんが・・・。」

で毎年済ませて来ましたが、これではいかん!
ちょっとはお勉強しとくかな。

で、これ買いました。



Jリーグ全40クラブ選手名鑑2012

さて、お勉強です。
なんとJリーグって40クラブもあるんですね。(そこからかよ!)

我が横浜FCはどういう紹介がされているんかな?

経験豊富なベテラン獲得で岸野体制の集大成を迎える
18位に低迷した昨季の悔しさを晴らすべく臨むシーズン。永井や堀之内、田原といった経験豊富で実績のある選手を中心に補強。計算出来る戦力が揃った。3年目を迎える岸野監督にとっても勝負の年。「J1昇格」が唯一無二の目標である。昨季と同じ失敗は許されない。

そのとおり!

岸野さんも昨季はヘタこいて、今年は後が無い崖っぷちなんで
二度と失敗は許されないってことですよ。
だから計算出来るベテラン選手を沢山かき集めて
若手の育成には目をつぶり今シーズンとにかく昇格って事ですね。
(言い方にトゲがあるな!)


これ買ったのはいいけど、結局見るのは横浜の選手のページばかり。
たまに、他のチームのページをめくってみても
「お~、エネゴリくん久しぶり」だの「久富もみっけ!」だので
横浜以外の選手には全く興味もてんから全然憶えられん。

まあ、いいや。あきらめる事にしよう(え~!)

頑張れ!横浜FC!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い 一日・・・

2012-03-01 | だらだらと
今日から3月ですね。
「もう直ぐ開幕だー!なんだか気持ちが盛り上がるーーー!!」と、
ダンさんは春の動物たちのようなんですけれど…(*^m^)oプッ
でも、「その気持ち一言ブログを書いて~」と頼んでもなかなか
更新してはくれません。(気分屋さんは毎度のことです(^_^;))

今日は仕事をしていて頂き物が多い一日でした。
朝に、昨日関西出張に行った会社の方から、こちらのお土産を♪


ご馳走さまでしたー☆
少し気になっていたので嬉しかったです。(こういう感じでしたか~)
(中身のお菓子はお互い全然違います。(*^^*))

お昼近く、ゆうちょ銀行へ収入印紙を買いに出かけたらこちらを
頂いてしまいました。


マスクと、ポケットティッシュやお薬が入れられるポーチ付きセット
です(色も横浜のチームカラー水色♪)仕事でよくお訪ねするので
窓口の方に、「毎度どうも~」といわれて…頂いちゃいました!

ダンさんに「お前はいつもニコニコし過ぎだよ」といわれますが((´∀`*))
ニコニコしていると…嬉しい出来事も時々あるみたいです♪
二度あることは三度ある??
今日もしかしたらもう一つ面白いことがあったらいいなぁ~なのですが。
*:.。☆..。.(´∀`人) 虫が良すぎです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする