駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

秋の天皇賞)シャフリヤール

2022-10-05 22:05:02 | その他の競馬話

日本に戻ってもCデムロの手で天皇賞へ・・・か

祐一は何に乗るんかな

 


天皇賞・秋(30日、東京、GⅠ、芝2000メートル)で国内復帰戦を迎える昨年のダービー馬シャフリヤール(栗・藤原、牡4)は、短期免許で来日するクリスチャン・デムーロ騎手(30)=イタリア出身、フランス拠点=とコンビを組むことが決まった。所有するサンデーサラブレッドクラブが5日、発表した。ドバイシーマクラシック(1着)、プリンスオブウェールズS(4着)に続くコンビとなる。

 

今年のダービー馬ドウデュースは欧州でのダメージが大きいだろうし、たぶん年内は無理だろう

近年のダービー馬で生き残ってるのはマカヒキ含めて3頭

その内今後に期待できるのはこの馬くらいか?

 

とにかく格好付けれるようがむばってちょ

 


名優)オジュウチョウサン

2022-10-05 21:34:29 | 東京重賞

ここまで来ると「名優」だね

東京HJで始動するらしいが、今の障害界は特に抜けた馬がいないので

11歳オジュウチョウセンチョウサンだw、まだまだやれるだろな

 


4月の中山グランドジャンプでJ・GⅠ9勝目を飾ったオジュウチョウサン(美浦・和田正一郎厩舎、牡11歳)が5日、秋初戦の東京ハイジャンプ(16日、東京、J・GⅡ、芝3110㍍)に向けて、1週前追い切りを行った。道中は僚馬ニルアドミラリ(1勝クラス)を5馬身ほど追走し、直線で内に潜り込んで馬なりのまま併入。時計は5ハロン70秒4─11秒9だった。

和田郎調教師は「暑い夏場を休ませて、筋肉が落ちたところがあったけど、徐々に戻ってきています。今日もいつも通り前に馬を置いて、最後に並びかける内容。時計はそんなに目立つ数字ではないですが、しっかり負荷がかけられましたし、これで良くなると思います」と話した。


政治家と玉川氏なんか変だな

2022-10-05 00:37:24 | 政治・世情・時事他

玉川氏

なんか舌禍の件で騒がれているようだが(スカのことはどうか判らんが、自民党への矢としてなら意味は違うが的は射てると思うけどな)

 

政治家の連中はかなりヤバイことでも「訂正して撤回すれば」そこで尻尾切れるのに

 

いち民間人の玉川氏が、過ちを認めて謝罪撤回しても駄目なのか?

おかしくないかい?

 

別に玉川氏を支持する気も無いし

逆に政治家連中の言い逃れなんかまるっきり信用していないので

なんでいちジャーナリストの玉川氏がこんなにせめられないといけんのかよく理解できんしw

 

ここぞとばかりの意趣返し?w

 

国会議員は国会内の胡散臭い連中への調査や追及、腐敗や汚職や反社勢力などとの「党や国「レベルの問題とか

国家の存続にか関わる望家問題とか不法入国や不法滞在の外国人の強制排除帰国とかの「国家としての義務」レベルの問題にもっと集中して責任を持て!!!!

 

馬鹿どもが

まあ、統一教会の影響が浸透している今の日本の政治では深い追及は出来んけどな

北や中華・ロシアや韓国にまで強い事が言えず出来ずの「今だけ良ければいい連中」が支配している国だからこの国の未来は無いw

 

ばーーーか

 

言っとくけど

今も今後も、日本では女首相は無理

 

アメリカのハリスより訳わるいw

 

今いる女議員で国民目線で問題の無い→期待できるのなんているか?

女の政界進出度が低いとか言うが、全女議員を調べて埃が出ないのがどんだけいると思う?

 

 

男も似たようなものだが実行力の差がでかい