![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/b7776cfe38169962b81b233159f017bb.jpg)
ほんとうならば、一つ一つをチャンと記事にして、
その美しさを紹介したいのだけれど、とにかく時間がなくなって、
写真保管庫に溜まっていくばかり。(焦りまくりなんだよね!)
それで、整理をしてはいないが、この一月分をまとめてアップ!
まずは、福岡市内の途或ところの「シュンラン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/bff038aad0cf7aa31201daaf5cd5407c.jpg)
もっとたくさん撮っているのだがとりあえず一枚だけで。
続いては、佐賀と長崎の数カ所にしかないという「ヒレフリカラマツ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/b7776cfe38169962b81b233159f017bb.jpg)
4月の半ば過ぎに出会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/bf3f02a82805373464e97a0586182d27.jpg)
この花だけは少しだけ多くアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/3e485cac3ba5c9ef1e931fa4df5b9b67.jpg)
シギンカラマツに似てそうで、そうでもなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/f8a45c3f052e95d0d4e5d180690ff6bb.jpg)
なかなかの美形!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/18a985ed98a3d298c3932bd5f41cd926.jpg)
次は、4月19日に樫原湿原で見た花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/f1885a8472978205a6662562ec483fc6.jpg)
多分「ミツガシワ」は、初見の花だったと思うけど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/b33b6407c9b53e5cfe9ceeb5a59fe91f.jpg)
今年は、遅くまで咲いていてくれたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/538069ad627a9e35ea0ef5d42abf28d3.jpg)
これは何だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/17e194a5915faa6c2d07d872a93a2fbf.jpg)
そして、ここでも「シュンラン」に遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/1bd23245db6ee156e0b66c7bc8306e2c.jpg)
5月に入って、すぐ近くの里山で「ギンラン」を見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/1b18b32c5d618c1b1d81d6611b7f8018.jpg)
これまでで一番近くに咲く「ギンラン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/263c112e9d558bfb52f3079b47c70992.jpg)
5月3日には、いつもの所の「キンラン」を見に行ったのだけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/09bfc442708c236b9b6ffec2afbb60bb.jpg)
ここは、いつもと違って1週間ほど遅れているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/772d956bc5cd51b57ed3d29c7fe746a2.jpg)
まさに、キンランロードのはずだったのだけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/b7875dafe18f24d7719cc61eb1ae0f0c.jpg)
それこそ咲きはじめ状態!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/fce3656378283ef54be77f4188293705.jpg)
だいぶ探し回って、やっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/c6e10209045dbe5abb963bca00f50304.jpg)
きれいなのを数株!程度だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/2c33ec642f1deb4dc547025543932eb6.jpg)
それで、またまた樫原湿原にも立ち寄って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/f65a66ebceac0a61c58ec9a151ab0d4d.jpg)
「サワオグルマ」などを見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/952366c533e10ede1d8beafa4f41a39f.jpg)
「モウセンゴケ」にも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/44d8a8929222890496347e26714c0bf1.jpg)
木漏れ日や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/cc6a8a92f403087200be1ae3662e811b.jpg)
「ホウチャクソウ」にもカメラを向けたりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/6b1bee3c9b533f9dbbbd950c236a6c60.jpg)
最後に、名も知らぬ木の花を撮って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/edf8fafbaaf516820fe8f6542808facc.jpg)
一気のまとめてアップの締めくくりとしたい。
明日はまた、朝早くから某所の山に向かう。
赤い車のハンドルを握って。
もちろん、安全運転でいくのはいつものこと!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます