山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

今年初めての室見川で「カワセミ」に!(室見川カワセミ日記66)

2018年01月04日 | カワセミ日記

1月4日(木)


今年は、天候もわりと穏やかな正月だったけど、
関東から孫たちが来ていたので、賑やかな時を過ごした。


そして、今日は新たな気分での「仕事始め」。
遅出だったので、職場に行く途中で
今年初めてのいつもの「室見川」に立ち寄った。


普段の西側ではなく、川の東側に行ってみると、
そこには、大きなレンズを構えた人が数人!

私のコンデジとは違う本格的なバーダー達。
ちょっと同じ場所に立つのは気後れして、

少し離れたところで鳥を探すことに!

そうすると、「ユリカモメ」!



大きな声で鳴いている!



それもたくさん!



群れている!



「オオバン」も!



穏やかな川面で、「ピー!」との鳴き声が!



そして、私の目の前に止まった!



大レンズが来る前に、



今年初めての室見川で、



ものの5分もしない間に、「カワセミ」に遭遇!



しかも、私のためだけに止まってくれた感じだった。



今年も、結構良い運に恵まれているかもね!


大レンズの人たちが近づいてきたので、そっとこの場を離れた。


少し離れたところで、



なんだろう?と思ったが、



どうも「アトリ」のようだね!



室見川では、「アトリ」は初めての遭遇!これまた幸運だった。



こんな感じで、今年の「鳥見」がスタート。


後は、今年の登りはじめをどこにするか?

「それが問題だ!」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年  | トップ | 今年初めての「オシドリ」を... »

コメントを投稿

カワセミ日記」カテゴリの最新記事