昔、仲人さんちの庭から株分けして頂いたエビネラン。
去年のエビネ。久々に株分けをしたあとに咲いた清楚なエビネ。
今年のエビネは、
すずらんのようにころころと花をつけて、
広がって咲いてます。株が生長してますわ。
なんだかエビネのイメージが変わった。
もう終わりかな、今年のエビネラン。
昔、仲人さんちの庭から株分けして頂いたエビネラン。
去年のエビネ。久々に株分けをしたあとに咲いた清楚なエビネ。
今年のエビネは、
すずらんのようにころころと花をつけて、
広がって咲いてます。株が生長してますわ。
なんだかエビネのイメージが変わった。
もう終わりかな、今年のエビネラン。
こんな感じの花壇になっています。
南西を向いている花壇です。
昨日の朝は曇っていたので
緑がしっとりして、心地よい感じでした。
パンジーは引っこ抜いてさよならをしました。
二ゲラの間隔をとるために植え替えました。
黄色のルピナスの花が色をつけてきました。
初めての植物なので楽しみ。こんなふうに
緑の多い花壇、庭が好きなんですよー。
来年の花壇にはなんとかオルラヤ、ジギタリスも仲間にいれて、
高低差、、奥行きのあるメリハリ花壇にしたいと思ってます。
ムルチコーレとパンジーが連日の強風で、、、
勢いのある形になっていますよ。笑
好きですよー、なんかねー。
見切りの変顔パンジーだけど、
楽しませてもらっているんです。^^
関係ないね、見切りとか。。。次回はビオラもいいけど
変顔パンジーを候補にしましょうか。