なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

ヤブコウジの悲劇

2019年02月23日 20時40分57秒 | 趣味の園芸

ヤブコウジ


名前のわりにちょっとばかしオシャレ風でクリスマスの時期に
注目されている赤い実があるから。。。
わりかし大事に育てていました。

赤い実も株が育つごとに大きくなってきたなって楽しみに思ってましたし。


鮮明ではないのだけど、、、たくさん実がついてました。
画像はほんの一部分、、、、全体的に実をつけていたの。



ちょうど2週間前まではね!!

朝、なにげに実を覗き込んだら違和感があったの。

 

 

 

 

ないのよーーーーーー!!

 

 

 

赤い実が1個もないのーーーー!!!

 

 

 

 

ほら!!ほら!!こんな感じ!!!

 

一つも残っていなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鳥だったらこんなにきれいにつつかないと思う。
1個くらい落としたり、赤い部分が残っていたりしやしませんか??

 

 


きれーーーーに何もなし・・・・・・

 

いったい誰???

 

 

ひど過ぎやしませんか~~~~~~~!!!!

 

 

子供かなって思ったりしたけど、、この近所のお子さんは親の監視の下遊んでいる。
親の目をぬすんでこんないたずらをするのはリスクが大きすぎるよ。

どっかの大人かい?

 

分かりません、、、、、、、、

 

もう犯人探しなんてしないけど、、、、ちょっと大人気ない方は張り紙でもすんでしょうか。

 

<赤い実をとらないでください!!>

 

とかなんとか。気持ちは分かります。
分かるけど、そんなことしても近所で気まずいだけ。

今は赤い実のこれからが気になっている。
ここからどうやって実を復活させてくれるのだろうか!!!とね。

 

 

 

がんばれーーーー!!!

 

ヤブコウジよーーー!!!

 

 

耐えろ。ヤブコウジ。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする