なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

家内の日とか亭主の日とか

2019年05月12日 08時34分54秒 | 母の日

2019 年母の日

 

今日はgoogleさんの母の日拝借しました。

 

実家の母は入院中なので妹と行って来ようと思ってます。

 

母の日かーーーーー。

家内の日とか夫の日とか何でないんでしょうか。

 

 

・・・・・・・・・・・・  夜になって追記 ・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

いい夫婦の日ってのがあったなって思い出しました。

11月22日なのかな。

来年は夫婦の日をもっと重く捉えて
大事にしたいと思います。

 

子供が小さいときの母の日の記事を読み返して感傷に浸ろう。

 

 

 

 

 

夕方,外で寄せ植えをやってました。
ちゃちゃっと済ませちゃおうと思って、隣の家に誰か来た気配だったけど手元に集中しました。郵便配達の方が来たようだった。音がしたから確認しようと振り返ったら、そこには見慣れない車と長男とoyomeとお孫ちゃんが立ってました。

『サプライズにしようと思って・・・・』と長男。
「サプライズだったよーー」
何か持っていたから、
「何か持ってきてくれたの?!」

母の日だからっていきなり来てくれた。いきなりは初めてだった。
こういうのも新鮮でいいね。



主人は仕事でいなかった。さっき帰宅して焼きそばを食べてます。

 


お孫も感情を出すようになってきたので、怒っている態度をする。
お孫に食べさせたゼリー、気に入った様子だったので、「ママにもあげようかなー」と私。oyomeの口にぱくってしたのを見て、『ふん!』って感じの声を出して怒ってた。
『もっともっとー』とテーブルをばしばし叩いて欲しがっていたのを見て面白くって面白くって。。。笑えました。感情豊かな子みたいです。

小さな子供にちょっとからかうようなことをわざと言う自分を省みたら、亡くなった実家の父が生前よく自分の孫達にこういうことやって、からかっていたなって急に思い出す。やっていたし言っていたし。リアクションを笑顔で愉しんでいた。
無意識に同じことをお孫ちゃんにやっている私って、やはり顔だけじゃなくって受け継いでいるんだなって思う。弟もそういうとこがあるな。。。

 

次男は夕べ,坂戸駅でギョウザの満州のギョウザを買って来てくれた。
『手ぶらというわけにも行かなくって、、、、』
これって母の日もちなんでいるのかも。

 

今日は嬉しい日。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする