2023年11月19日~24日 月(月齢6~11)
画像① アニメーションGIFによる月の満ち欠け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/3d67546971098749e6d30c1802c94e7a.gif)
(画像②~⑦でGIFアニメーションを作成。TMPGEnc Video Mastering Works7を使用)
ブログにアップした時GIFアニメーションが動くかドキドキしながらのアップ。今日はGIFアニメの作成で1日が終わってしまった。
(覚書)iOS用のgooblogアプリでは、画像は上がるがプレビューから確認できないので???の状態。試しにSafariからログインしてuploadしたら、プレビューからも確認できた。多分iOS用のGooblogアプリ からはGIFアニメファイルはupload出来ていなかったと思われる。
以下の画像はSeestarによる保存画像を1080×1080にトリミングしたもの。
画像②19日月齢6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/08be2d85504027c4c516c643cbf272aa.jpg?1700895454)
画像③20日月齢7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/ea0a8602dfab34767fcddaca17d46310.jpg?1700895454)
画像④21日月齢8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/9279ac4fbc37062d34e08fd6b314e186.jpg?1700895454)
画像⑤22日月齢9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/81ef6ff7e9b692e3e58a7cbb8cf04be9.jpg?1700895454)
画像⑥23日月齢10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/4a813559fdc56ba0380ad7131b9d2948.jpg?1700895454)
画像⑦24日月齢11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/6b1c4a14fb2a64d03833bca330b08284.jpg?1700895456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/ea0a8602dfab34767fcddaca17d46310.jpg?1700895454)
画像④21日月齢8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/9279ac4fbc37062d34e08fd6b314e186.jpg?1700895454)
画像⑤22日月齢9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/81ef6ff7e9b692e3e58a7cbb8cf04be9.jpg?1700895454)
画像⑥23日月齢10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/4a813559fdc56ba0380ad7131b9d2948.jpg?1700895454)
画像⑦24日月齢11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/6b1c4a14fb2a64d03833bca330b08284.jpg?1700895456)
月についてはSKYMAXI27+26mmアイピースにスマホで撮影の方が色々撮れるので性能は上かもしれない。しかしSeestarだとだれでも簡単準備、簡単操作で撮れるので便利。一長一短ある。Seestarアプリがもう少し安定すると画像①の精度も上げられそう。
追加
画像⑧25日月と木星の大接近(iPhoneSE3で撮影、三脚固定撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/29674ade9217cfd4f39d244e17afbfb8.jpg?1700903573)