しし座(Leo/レオ)
1、M95/NGC3351
2、M96/NGC3368
1、M95
画像イ、1/28、36分のライブスタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/394b0e94c963ad1eeefa790d132a1aef.jpg?1738724501)
(SeestarアプリでAIディノイズ・調整など、写真アプリで調整)
M95は距離約3800万光年の棒渦巻銀河。見かけの等級は9.73で視直径は約4.8分×約4.2分。
画像ロ、アノテーション、撮ってだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/3dd2952868bd637819b82eeaa4847eb2.jpg?1738724501)
2、M96
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/3dd2952868bd637819b82eeaa4847eb2.jpg?1738724501)
2、M96
画像ハ、1/28、28分のライブスタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/588e33468432ac2e71a2fdacad705d12.jpg?1738724501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/588e33468432ac2e71a2fdacad705d12.jpg?1738724501)
(SeestarアプリでAIディノイズ・調整など、写真アプリで調整)
M96は距離約3800光年の渦巻銀河。見かけの等級は9.2で、視直径は約4分×納2.8分。
画像ニ、アノテーション、撮ってだし
画像ニ、アノテーション、撮ってだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/cbbe8e451d40c4ef7c517c79caf55ffb.jpg?1738724553)
画像ホ、観望位置広域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/615e4cc30bc840d5a8e05ed4a15b2d47.jpg?1738725071)
画像へ、観望位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/f55f1d367ae063010095112d77328cb0.jpg?1738726686)
プチ遠征から帰っての観望。
上の画像へ.を見れば、近くにM105があり、フレーミングで3つ一緒に写せる位置関係。
2日かけて、M105とフレーミンクで3つ一緒に撮り、ブログ書こうと思っていた。
それから約10日、何度もライブスタックかけているが、ライブスタックに成功しない(^^;
私のSeestar設置が悪いのか、M105が特異点の位置なのか、Seestarのライブスタックで星が流れてしまう。
上弦も近づいたという事で、取りあえず2つでブログ出しときます(^^;
また頑張ります。
参考資料等