草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

安田純平さんの妻 Myuさん、 3年の沈黙を破って会見 「一刻も早く帰ってきて」   

2018年08月08日 | Weblog
先日7月26日のブログでも紹介しました、『一言の願い』、はがきの名文コンクール。 締め切りは明日9日の消印有効ですょ。 みなさんは挑戦されましたか?? 私は運試しに一枚だけ応募してみました。 勿論ダメもとですが、発表までの間 楽しみがありますよね。 ところで、6日の広島原爆の日に紹介されたこの言葉、平和とは、TVでご覧になった方も多いと思いますが、記憶に留めたいと思いました。  くう‎ ᑎO ᗯᗩᖇ @kuu19660622 (8.6)さん 
    平和とは 自然に笑顔になれること
   平和とは 人も自分も幸せであること
   平和とは 夢や希望をもてる未来があること
 平和をつくることは 難しいことではありません 私達は無力ではないのです

立川談四楼‏ @Dgoutokuji さん ⇒ 天皇皇后両陛下は6日、御所で広島に向けて黙祷したという。 他に、長崎、終戦、沖縄慰霊の日を 「忘れてはならない四つの日」 とし、黙祷するという。 そんな両陛下は、安倍さんが広島で 「今後も日本政府は核兵器禁止条約に署名 ・ 批准しない立場」 と明言したと聞き、いかなる思いを抱かれたことだろうか

私もこの方の意見に賛成です。 わざわざ広島まで行って被爆者の家族や県民の気持を逆なですることは無いと思うのですが・・・。 そしてこの表を見て、改めて怒りがこみ上げました。
兵頭正俊‏ @hyodo_masatoshi さんのツイートと画像 ⇒ 広島県民、広島被団協、なぜ岸田に安倍三選支持をやめろ。 といわないのかね。 岸田のような政治家を、広島が許したらダメでしょう


私は最近になって、つくづく40歳過ぎ人の顔は その人の生き様が表れると思っています。  あの方と違って、韓国の大統領には品があると思いませんか??
昭和おやじ【安倍政権を打倒せよ】‏@syouwaoyaji さん ⇒ うちの国は、生活保護者の老人が、電気代払えなかったからって、電気止めて殺しちゃう国だからね!! 美しい殺人の国ね!! 
   
朝日新聞 8.7 ⇒   「冷房使用は福祉」 猛暑続く韓国、電気料金を値下げへ
インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ 🔥‏ @I_hate_camp さんのツイートと画像 ⇒ 五輪を巡る安倍の酷暑対策のバカっぷりと、韓国文大統領の 「酷暑での冷房は国民に必須な福祉だから電気料金値下げ」 の対比を見ていると、バカに政治やらせたらアカン、と言うのが誰の目にもハッキリ解るよな
  

安田順平さんのニュースが流れなくなりました。 ボクシング協会会長辞任をTV各局がこれでもかと毎日報道するのに、こんな大事なニュースは全てスルーですか!?
盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒ 安田純平さんの妻、3年の沈黙を破って会見 「どうして彼が、私は韓国人だと言ったか、正直よくわかりません」 「身代金について、私には全く情報が入ってきてません」 「菅官房長官が 『邦人の安全確保は最大の責務。全力で対応に努める』 と仰った。 それを信じています」
   
HUFFPOST 8.7 ⇒ 安田純平さんの妻Myuさん、3年の沈黙を破って会見 「一刻も早く帰ってきて」   


辛淑玉‏ @shinsugok さん ⇒ 私は安田純平を誇りに思う。 彼は今も闘い続けているし、その行動には、大国の思惑で殺されていく人々に対する深い 「愛」 がある。 ジャーナリストとは、私たちの社会の宝なんだ。 彼らがいてくれて、私達は 「知る」 ことができる。 騙されないでいることができる。 安田純平は生きて戻ってくる。 必ず。

昔と違って、海外では日本の評判はドンドン下がっているようです。 日本で詳しく報道されなくても海外のほうが、遥かに詳しく報道されていますからね!!
Hiroshi Takahashi‏ @SeroriHitomi さんのツイートと画像 ⇒ 英国外務省の日本への渡航情報 「公共交通での女性への不当な接触 “chikan” は かなり日常的である。 もし遭遇したら警官は大声で叫ぶか係員を呼ぶようアドバイスしている」 「性的暴はまれだが、日本の法律は犠牲者が強制性を証明するのに多大な負担を要求する」 こんな国でオリンピックやるの?


ツイッターの私のタイムラインでは、サマータイムに賛成している人は極僅かで、 皆さん口々に反対です。 昨日も掲載しましたが、森氏の思いつきで、何も考えずにそれに乗っかるあの人・・・、その上、あろうことか、恒久的運用の成立を目指すそうですよ、暑さでやられたか!!
BLOGOS 8.8 ⇒ 森喜朗氏「サマータイムで地球環境の持続を」 → 省エネに逆行、労働者の命と健康を損なうサマータイム


スポーツ法治。8.8 ⇒  東京五輪終わっても 「サマータイム」 恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す


きむらとも‏ @kimuratomo さん ⇒  『東京五輪終わっても 「サマータイム」 恒久的運用へ』 五輪限定のサマータイムも論外だが、恒久とは、これはいくらなんでも有り得ない。 毎年夏に 「一気に2時間 国内時差ボケ」 、これも強行採決するなら、自民党内からも大反対、否、安倍下ろしの声上がらないと、もうダメだろ
   
立川談四楼‏ @Dgoutokuji さん ⇒ 安倍さん曰く「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている」 だってさ。 誰がそんなことを言ったんだよ。 過去に様々な苦情が出て失敗してるじゃないか。 残業は確実に増えるだろうね。 日照時間の長さに経営者が目をつけないわけがないんだ。 「開催時期を決定的に間違えました」 と認めたらどうか
   
sarah(この国法治国家だったよね?)‏ @lovelovesarah さんのツイートと画像 ⇒ 1964年東京五輪公式報告書より 『会期の決定』 ちなみに通訳などはもちろん有償でした。 今と違って 「理性」 がありましたね
   
異邦人‏ @Beriozka1917 さん ⇒ 例えば、サマータイムを導入している欧州では、EU法で残業を含め週あたり労働時間に最大48時間という規制がかかっているので、明るいうちに帰れるというメリットも説明がつきますが、日本の場合は月単位で残業時間だけで最大100時間ですから、サマータイム期間中は寧ろ過労死が続発するでしょうね

さて、今日の終わりはこちらの話題。
盛田隆二‏ @product1954 さん ⇒ スポーツ庁の鈴木大地長官は 「反社会勢力とのつながりが事実ならば、辞任に値する」 と山根会長を強く批判。 山根会長が先ほど会見を開いて 「昨夜、妻と相談して、会長を辞任することにした。 皆さん、申し訳ございませんでした」と深々と頭を垂れました。 こちらの首相案件、まだ時効ではないですよね
鈴木長官も、赤の他人には厳しいことを言われますが・・・、身の回りにそんな方はいらっしゃいませんか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする