Yosigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

2町会卓球練習からスタートしました。

2013年01月06日 | Weblog



2週間ぶりに卓球練習でした。
一応練習課題を持って臨みましたが、ガハハ・・・の笑いが飛び交って
楽しい卓球に浸ってきました。

それでも ひたすらツッツキ・・・台の下でツッツキました。
守備用モリ-DFとタキ-C ラバーの弾きが違いすぎて・・ハテ? 困りました。
素直に2面とも同じにすべきだったかも!
モリ系のラバーのほうが 早いツッツキができて 良いような?
(買い失敗かも・・アア!もったいない!)

カットは  カットマン用に打ってくれる人が今日はいなかったので・・・残念!

ラージ卓の守備用ラバーは2面ともモリ44とナル44でこれは いいかも
(まだ使ってはいませんが)
今年は、早くラージ仲間をめっけで ・・・それとも硬球からだれかを脱線させて
何とかしないどネ~
☆☆
試合会場の空き時間で又、カットの練習させてくださいね~


今日はとても寒かった・・・・これといって書くこともないし・・・グゼリです!

2013年01月03日 | Weblog



今日だけ仕事で 出かける準備をしていたら「卓球かーーー?」ですって
見りゃ分かるでしょ 去年から言っていたでしょーーー3日は仕事ーって!

・・・そういえば もう一匹狸がおった
テレビの前にリモコン持ったタヌキの置物 !
・・・その上「オレの昼飯は~」と騒ぎおった
・・・モチあるでしょ~・・・

廊下のスパイラルに陥りそう?


今年も頑張って頭を使うようにしなくちゃ!
科学は正直  数は正確に 食べ過ぎれば高脂血症

(マイイラストはジャノヒゲです)


2013年 春遠からじ もうすぐマンサク ロウバイの花便りが・・・

2013年01月01日 | Weblog



2013年になったと思ったらサラーッと日が暮れてきまして

1日がなんと早いことよ!

今年は私にとって どんな年の流れになるのかな?
卓球 いけ花 仕事 庭・・・を
こなしながら・・・生きる事 人と関わってゆく事の迷路が
少しづつ区画整理されてゆくのかも?
・・・・という言い訳をして 今年もラ卓球試合を楽しみます・・・?

そして 腕の悪い「一匹狸」を自覚・・・すると
・・負けても「こんなもんさ!」で済みますからね~♪
力まず 長~く続ける ゆる卓 基礎卓 のカットマン


花屋で花を選んで
そして正月花をいけました♪
やっぱり 花はいいですね~水をもらった金魚みたい・・生き返った~♪
次はスイトピーを飾りたい
明日からもう普通の日!・・・正月は終わり!!
(オンシジューウムの灯火♪を追加しました1/2日)