クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

コブラ

2011-09-19 12:35:41 | 映画
シルベスタ・スタローン

1986年古いはみだし刑事の物語り
とりあえず最後まで見ることができたのは
それなりの緊張感が途切れないストーリーとスピード感があるからでしょう

素晴らしいのは
最初の奇人犯が乗っていたのが

Z1-R

いやー
この頃のバイクは
まっすぐ走るだけでも
かっこいい♪

映像に出てるだけでかっこよく感じるのは
わたしだけなんかな~♪

そのシーン見ただけで
満足かもしれません


ラストシーンは
シュワちゃん演じる
ターミネーター?

どっちが
さきなんだろう?

この映画では
Z1-Rが一番です♪


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPZ900R黄色

2011-09-19 08:46:37 | バイク
主力マシンも走り出したらしい

さて調子は維持できているでしょうか?





良いバイクだよ♪


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者の行事色々

2011-09-19 08:35:19 | 施設介護
2006年7月以降交通事故で四肢麻痺になり障害者支援施設にお世話になってますが
施設が運営する行事は一年目は全て参加したあと
その後は全ての行事を不参加で過ごしています

■色んな行事ありますが利用者を子供扱いしているのはいかがなものかと?
(Aライフサポートセンターしか参加していないので・・そこのみです)


●運動会の小児麻痺患者によるパン食い競争は・・・どう解釈して良いのやら

小児麻痺で30才前後の若者さんかですが
普段でさえどうにか車イス運転し
半分以上食べ物をこぼしながら食事している
興奮するとさらに動きが酷くなる彼ら

楽しんでいるのでしょうか・・
つか
30前後の奴がパン食いやってどうした?

●脊損は電動車イス隊はリレーのアンカー

スピード4.5決まってりゃ
変化はなし
こんな歳になってなにさせんねん!
そう思ったわたし

そのごいろいろやるが
完全に利用者を子供扱い

・・・・・・・・・・・・・・・・・
利用者によっては
楽しそうに参加している人もいるようですが
普通の感覚があれば馬鹿馬鹿しくて・・・

あるときのクイズ大会
内容があまりにも子供じみていて
答えるのも馬鹿馬鹿しいくらい

■企画立案が施設職員であるから小学生並みは納得

なんせ
施設の運営事態が小学生低学年レベルですから
見る人が見れば
低いレベルと言うのはあからさまです

施設職員はレベルが低いということを隠す能力もありませんから
市役所公務員なんて労働時間の7割りは寝ててもこなせる程度の労働しかしてません
見る人が見たらすぐわかります


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする