百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

はちみつ?!

2006-05-25 00:28:31 | 農業
蜂蜜も危ない?!(精製蜂蜜と天然蜂蜜の違い)
「純粋ハチミツ」といわれているハチミツも、実は大半が加熱処理されているようです。日本で販売されるハチミツの約80%が中国産で、その生産国で高温加熱され、輸入されて製品化する際に、日本国内でもさらに再加熱??されているようです。
国産天然蜂蜜は、何も加えず、何も抜かない、そのままの蜂蜜を指します。
2002年3月にヨーロッパは、中国産のハチミツから基準量以上の抗生物質が検出され、ハチミツを含む動物由来製品の輸入禁止を宣言しています。日本ではまだまだ、EUのような食に関する安全基準の設定やハチミツに対する考え方の整理が遅れている感が否めません。EUには「ハチミツの歴史は人類の歴史」と言われるほど大昔からハチミツを食する文化があり、その消費量も多い、よって必然的にハチミツに対しては厳しい基準を設け、「少しでも加工したハチミツはハチミツにあらず!」としている。水飴等が混ぜてあるハチミツは、「加糖ハチミツ」と表示する義務があり、「純粋ハチミツ」と表記されている物とは全くの別の物として扱われているのが現状です。
※蜂にも病気にならないように、死なないようにと抗生物質が投与されているようです。