世間では“御用納め”の今日、朝から少し雪が舞う。
銀行や郵便局は30日迄のようだが、私には年末年始もあまり関係がない。
みんなが休んでいる時に働いている方もいる。誰かが働いていろいろなことを支えてくれているから他の者が安心して休むことが出来る。
でもみんなが一斉に休む時間(期間)を持つことも大切なのかもしれない。
24時間営業のコンビニや正月営業の百貨店、本当に必要なのだろうか?
銀行や郵便局は30日迄のようだが、私には年末年始もあまり関係がない。
みんなが休んでいる時に働いている方もいる。誰かが働いていろいろなことを支えてくれているから他の者が安心して休むことが出来る。
でもみんなが一斉に休む時間(期間)を持つことも大切なのかもしれない。
24時間営業のコンビニや正月営業の百貨店、本当に必要なのだろうか?