ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

ミッケ!シリーズ

2007-07-24 17:28:00 | 日記
孫の誕生日に図書券を贈ることにした。小学一年生、もうおもちゃでもないだろうと考えた末のプレゼント。

娘にメールで問い合わせをしたら*(OK)*とのこと、さっそく書店に。

「すいません、図書券ください」

「あの~、今は図書券とは言わないんですけど。。。」

「・・・・・・・・・」」


図書カードを買ってそれで良しと思っていたら娘から「お願いします」のメールが届いた。

なんでもミッケ!と言う*(本)*のビックリハウスを買って今日来る孫に渡して欲しいと言う。なんでもっと早くに言わないの*(びっくり1)*慌てふためいて本屋へ。

「すいません、ミッケ!と言う本、ありますか*(はてな)*」

女性の店員の方がPCで調べてくれていたとき売り場から戻ってきた男性の店員さんが

「ミッケ!はシリーズになってますがどの本をご希望ですか。」

と聞いてくれた。

「ビックリハウスです。」

と売り場から一冊の本を持ってきてくれた。

今日ミッケ!を手にした孫は笑顔がはちきれんばかり*(笑顔)*

「おばあさん、ありがとう」

さっそく中を開いている。どんな本なのか私も一緒に中を覗いたらなんと絵本*(驚き)*

でもただの絵本ではない、絵というか写真というかアートと言ったらいいのかその中から指定されたものを見つけ出さなければいけない。

絵の下に「ふうせん3つにがびょうが1つ」というふうに書かれている。それを全部見つけたとき「みっけ!」と言うのだとか*(びっくり2)*

何もしらないで最初の1個を見つけたとき思わず

「みっけ!」

と言ったら孫がすかさず

「おばあさん、それは最後に言うんだよ*(爆弾)*」

大変失礼をいたしました*(ジロ)*

でもなかなか全部を探し出せない*(困る)*
「サイコロが3つ」と書かれているのに何処をどう見てもサイコロは1つしか見つけられない*(汗)*

孫を迎えに来た娘も一緒になってサイコロ探しに夢中。

「みっけ!」

2つめを見つけて思わず言ってしまった。

孫も娘も

「どこ*(はてな)*どこ*(はてな)*どこ*(はてな)*」

でも3個目が見つからない、この本に答えは書かれていない、それがまたみそかな*(ニヤ)*

娘曰く

「答えがわからないから、尚更見つけないと悔しいのよ*(びっくり2)*」

もしかして親の方が夢中になってないかい*(ジロ)*



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする