鶯宿温泉「長栄館」に立ち寄ったのだが日帰り入浴は午後3時までとのこと時計を見れば3時少し前、駐車場で引き返し、一回入浴した事のある「川長山荘」に立ち寄ることにした。以前、立ち寄った時の画像があったはずだが何処に消えたのか?
源泉掛け流しの露天風呂は雪見風呂、ゆったりまったり湯浴み、玄関の前に確か、源泉が掛け流しされていた記憶がある。よく見ると雪に埋もれているがホースがチラッと見える。雪が溶けると源泉が流れるかもしれない。
商品の入れ替えで毎日、仕事を残してきている。いつになったら売り場が出来るのか。。。
明日は病院、主人をお風呂に入れた、疲れた体に堪える。もう若くはない、福祉の世話になるのはもう時期かもしれない。
源泉掛け流しの露天風呂は雪見風呂、ゆったりまったり湯浴み、玄関の前に確か、源泉が掛け流しされていた記憶がある。よく見ると雪に埋もれているがホースがチラッと見える。雪が溶けると源泉が流れるかもしれない。
商品の入れ替えで毎日、仕事を残してきている。いつになったら売り場が出来るのか。。。
明日は病院、主人をお風呂に入れた、疲れた体に堪える。もう若くはない、福祉の世話になるのはもう時期かもしれない。