桜は満開、家のアケビの花も満開になった。主人が事故で半身不随になったとき家をバリアフリーにした。廊下の外にも車いすで落ちないように手すりを付けてもらった。いつの頃からかその手すりにアケビのツルが絡まった。アケビ、そのものを知ったのも嫁に来てから、食べれるのを知ったのも嫁に来てから、アケビの花が食べられると知ったのはつい先日の事だった。
はじめは気にならなかったのだがよく見ると小さな濃い紫色の花がそこかしこに咲き、毎年、花が咲くのが愉しみになっていた。これが全部、実になったら大変
なんて思ったこともあった
今日は10時出社、散歩がてらアケビを写して歩き始めてふと思った。桜が満開
三倉鼻は
潟の堤防の桜は
家にUターン、出社の準備をして三倉鼻の公園、潟の堤防にも立ち寄り68枚ほど写してきたがPCに落としてみてがっくり、朝日を受けて画像が明るすぎたので絞りを絞ったら絞りすぎたのかな、画像が暗かった
明日、出掛けに堤防に行ってみようかな、市内の桜はもう散ってるかしら、法務局の桜なんか18日に満開だった。
我が家のアケビ






小判草の花

アップできるのは1枚だけ。。。。悲しい。。。。

はじめは気にならなかったのだがよく見ると小さな濃い紫色の花がそこかしこに咲き、毎年、花が咲くのが愉しみになっていた。これが全部、実になったら大変


今日は10時出社、散歩がてらアケビを写して歩き始めてふと思った。桜が満開




明日、出掛けに堤防に行ってみようかな、市内の桜はもう散ってるかしら、法務局の桜なんか18日に満開だった。
我が家のアケビ






小判草の花

アップできるのは1枚だけ。。。。悲しい。。。。
