ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

秋田雄和ダリア園 4

2016-04-04 20:07:38 | 秋田
息子から郵便が届いたのは午前中、雑用を片付けて鹿角方面の温泉に行こうと思っていたが午後から法務局に向かった。法務局の階段を昇っていて「あっ」と忘れ物に気が付いた、白紙の紙を持って来なかった

法務局には何回でも足を運ぶ覚悟で自分で事を運んだ、今日で3回目。後少なくても1回は来なければいけない。不備が4つも。印刷した書類の文字を見た担当者が一言、

「文字が薄いですね~」

ワードを使って文章を打ち込み、印刷したら文字色を黒に設定したのに印刷された文字色は薄茶色、自分も気になっていた。その文字色で書類が通るかどうかは判らないと言われた。もし、やり直しならばまた時間が掛かる。法務局からの帰り道、登記書を書き直すことにした。

家に帰るなりPCを立ち上げ、どうすれば黒文字になるか、あっちをちょしてこっちもちょして。。。。。姪にメール、息子にもメール、

「黒文字で設定して印刷しても薄茶色なの、どうすれば黒文字になるの

確かコントロールパネルのところにプリンターの設定があるんじゃなかったっけ。此処の設定はこうして。。。。と姪から電話、こうこうこうでと話しながら画面を変えていく。紙は上質紙、印刷は綺麗に。

「印刷してみるか。。。。」

と、プリンターの音が違う プリンターから出てきた紙の文字は黒かった娘と息子に「遺産分割協議書は書き直すから」とメールした。3月末までに提出が目標だったけどしょうがない。焦らず確実に。


秋田雄和ダリア園 

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする