ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

ネズミ協奏曲

2015-03-09 14:22:29 | 日記
米袋が破られた。米を置いているのは庭の出口の横のスペース、雪の為、庭に出ることもなかった。米袋の側、玄関わきに「ぺったんこ」を置き、合計3匹のネズミを捕獲し、これで終わりかと思いきやまた1匹、捕まった。何処から来るのか

米袋を寄せたのはいいが重くて元に戻せない娘婿にお願いして米袋を元に戻してもらうことになり娘婿が孫とやってきた。米袋を寄せようとカーテンをもちあげたら 小さなネズミが飛び出してきた。

「きゃ~~~~」

と孫が後ずさり、ぺったんこの中からネズミの鳴き声。恐る恐るぺったんこに近寄った孫、箱から見えるネズミの小さなお尻を見て

「可愛い~~~~」

ホントに小さな丸いお尻、何気なく反対側に目をやると子ネズミの顔が見えた ぺったんこから逃れようと身をよじる子ネズミ、娘婿が来てぺったんこを持ち上げ中を覗くと子ネズミが3匹も捕まっていた。運よく逃れた子ネズミは一目散に廊下の隅の穴に逃れた。

「此処に穴があるし、この電気の配線の後も気になります。」

休みだった昨日、娘婿が来て気になる所を塞いでシャッターも直してくれた。でも、夜明け前に寝室の隅でネズミがゴリゴリ何かをかじっている もう何匹、ネズミが居るんだろう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はゆっくり。。。。。

2015-03-08 19:32:21 | 日記
寝坊してゆっくりしたい。あさってからまた忙しくなる。疲れが抜ける暇がない。ご飯を食べたらもう眠い。寝よう」
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日、靴と格闘する。

2015-03-07 19:30:01 | 日帰り湯巡り旅
改装後後がまた大変、山と積まれた靴をひとつひとつ値段をチェックして値付けして元に戻すと言う気の遠くなる作業に追われていた。担当の荷物は社員に出して貰った 今日も中腰にならない様にしゃがんで動いていたが腰がだるい。このまま無理をすればぎっくり腰の再発も時間の問題のような気がする。

何をするにも周りの手を借りながら頑張るしかない。



連休の宿泊先候補は3箇所、1つ目台温泉「中嶋旅館」二つ目南三陸ホテル観洋、3つ目新山根温泉「べっぴんの湯」
べっぴんのお湯は入浴済み、全国的にHPが高い温泉、入浴したのは震災前、至って普通のお湯に感じたのは今より少し若かったせいか(苦笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ残業で遅くなる。

2015-03-06 20:37:24 | 日帰り湯巡り旅
自分の仕事は何一つ出来なかったのに3時間の残業、4日出に加え週末も重なりちょっときつい 腰も痛いし 今夜は一人しゃぶしゃぶ、美味しく食べれた。

明日も忙しい、さっ、寝ます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八乙女温泉「さくら荘」と秋田ふるさと村

2015-03-05 19:31:02 | 日記
目が覚めたら晴れていた 布団中、考え考えてふるさと村に行ってみようと決め9時過ぎに出掛けた。途中、走りながら

「う~ん、八乙女温泉ってなかせんの道の駅の近くじゃなかったっけ

急遽、角館からナビを使って八乙女温泉に向かった。八乙女温泉の存在を知ったのは今年の事。まだまだ秋田でも知らない温泉があるかもしれない さくら荘に着いたのはお昼前、玄関に人がたくさんいたので混んでいると思いきや皆さん、お帰りの様子、脱衣所に行けばおばさんがお一人、お風呂場に先客は居らず貸切のスタート

日帰専門の温泉でこじんまりとした建物、男女別の内湯のみ、かなり小奇麗、でも湯船に入るとお湯の汚れが酷い。。。。誰も居ないので桶でせっせせっせと上澄みのお湯を流して流してながして。。。。こういうお風呂は営業時間直後を狙って行くべきなのだが遠いとなるとそうはいかない。弱アルカリの単純温泉、お湯の汚れがなければかなり好きな方のお風呂だった。



1時前にふるさと村に向けて出発。久しぶりのふるさと村、稲庭うどんか横手焼きそばか迷い、横手黒毛和牛の横手焼きそばを食べてきた。家で作る焼きそばより美味しかった。目玉焼きを絡め、福神漬けのアクセントも効き牛肉も美味しかった。



2階の手作りコーナーへここで衝撃的な出会い、非売品の人形を見たら何故か涙が止らず、親切な船員さん手作りのその人形が我が家にやってきた。帰りの車の中でも涙が流れてなんでだろう。。。

いつでも見える様にテレビの脇にちょこんと置いた。家で見たら涙は流れない、家に来て気持ちが収まったのだろうか。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと休みだ~

2015-03-04 19:55:46 | 日記
4日間、よく頑張ったで賞でも品出しできずに荷物をたくさん残してきた


帰宅すると勝手口の小さなシャッターが閉まらなくなっていた。娘婿が治してくれるはずだったが、本人にそのことが伝わっていなかった(娘がお願いするのをわすれていた)いつかはやってくれるだろうと思っていたら、今度の日曜日に治してくれる手はずになった。

最悪、シャッターを開けたまま過ごさなければいけないかと気分はだったが仕事終わりの娘婿が応急処置をしてくれたので安心して眠れる、感謝。

今のところ明日の予定はなしだがお風呂には行きたいし、餞別も用意しなければならない。たぶん出掛ける



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね~

2015-03-03 19:43:17 | 日記
移動は11日付け、他科のチーフが延長を申し入れたところ却下されたとの事、新しいチーフとは言葉を交わしたことが無い。現責任者が一言、

「00さん(私)と00さん(新しいチーフ)は合うのかな~」

勿論、仕事上だけの付き合い、お互い大人、相手を認めて関わって行けば何てことはないかと思う。経験ゼロの責任者、教えなければいけない事もあるだろう、まっ、頑張って行きましょう。端境期が終わり、棚替えプロモの変更が相次ぎ忙しくなる。




温かくなってきた、道の駅で車中泊か宿にするか雪も無くなったので三陸にするか近隣の県にいくかどこの温泉宿にするか旅の前の愉しみが始まった。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんやわんやの大騒ぎ

2015-03-02 19:15:55 | 日記
恒例の突然の人事異動が張り出された チーフ・責任者クラスの移動でお昼仲間が3人移動、我が課の責任者も移動になる。本人も寝耳に水の出来事だった

送別会には行かなくっちゃ、お世話になった人たちが何人も移動になる。用紙が張り出される前、異動のうわさを耳にしたお昼仲間の若いお母さんがもう涙ぐんでいた、午後の仕事終わりに移動の紙をじっと見つめていた彼女に、

「00さんも移動になるね。。。。」

と声を掛けると

「えっ、00さん(↑の人と違う人)も移動になるんですか、あっ、00さんも。。。。」

「これで終わりだ。。。。」

中の良かった2人が移動になる。仕事が出来る人、移動になっても縁が切れるわけではないし彼女たちなりに頑張って行くと信じている。

我が課のチーフ・責任者も短期間で入れ替わりが激しい、誰がチーフ・責任者になろうともやらなければいけないことは同じ、やるしかない そのうちパートの移動もあるかも


今年度から公休日の回数が月ごとに変わるとの事、3月の公休日は10日、4日出と連休が3回も続く。安く泊まれる温泉宿、探してみようかな~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田水沢温泉郷「駒ヶ岳温泉」

2015-03-01 19:21:48 | 日帰り湯巡り旅
一昨日の強風はどこえやら朝、目覚めれば 思い悩んだ末、行先を角館・田沢方面に決めた。農道を通り角館の街中に入り、お土産やさんを物色、友達のお祝いの品を揃えた。これでいつでも渡せる。お昼をづしようか迷い、角館の街中の食堂に入り、比内鶏の親子丼を食べて来た。とろっとろっの親子丼、お肉も柔らかく美味しかったけどお値段1500円、ほんとは比内地鶏のカレーを食べたかったんだけど開店すぐに入ったのに「売りきれてしまって。。。。」親子丼、自分でも作れるし1500円出して食べるほどでもなかった メニューも少なかったし


角館のセブンイレブン



タクシー会社



角館で一番古い建物で寺子屋だった建物、現在は食堂でお休みだった。




お風呂は駒ヶ岳温泉に向かった。昨日、田沢湖でモーグルの世界大会が行われていた、乳頭まで行くとなれば開場わきを通らなければいけない、混雑が予想されたので手前で回避することにした。

土曜日だったけど混んでなく、乳白色のお湯に癒されてきた。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする