goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

青森深浦いかのカーテンと道の駅の新鮮な魚たち。

2017-06-19 16:49:49 | 写真
最初に立ち寄ったのが八森観光市、目的は大きな塩ホッケが有れば買おうかなと。ところがどっこい店に入ってすぐの所にあった店は店舗が無くなっていて他の店を探しても塩ホッケは売っていなかった。もう此処には寄らなくてもいいかな、残念だけど。

次は深浦の道の駅に この間も立ち寄ったのにスタンプを押すのを忘れていた日曜なので混んでいる可能性あり、もし混んでいればスタンプだけ押して帰ろうと店に立ち寄ったら新鮮な魚がトラックから降ろされて店に並べられ値段がつけられていく。その中に大きなつぶが つぶ、大好き。グラム80円、自分用につぶ3個とメバル1匹、義妹につぶを2個購入。

丁度、お昼頃店はごった返していたが1番に買い物を済ませたので早々に道の駅を退散、十三湖の道の駅に 野菜が安かったので漬物と購入、次の道の駅こどまりにこどまりではスタンプを押して次の道の駅にみんまやに。そのみんまやに向かう途中にチャンスを逃した。

深浦のいかのカーテン







道の駅深浦で売られていた魚、目の色が新鮮そのものだった。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あった日

2017-06-18 22:20:02 | 写真
夜中に目は覚めたけれどトイレに起きてまた布団の中に 2回目に目が覚めたらもう外は明るい、何処に行こうか決まられないまま寝てしまったから目が覚めてもそうやすやすと動かない。。。。

でも起きなくっちゃ

東北道の駅スタンプラリー、出足は良かったが個展の準備などなど動けない日があり一時休止状態だったのでまだ半分も回っていない。一駅でも回りたい。

青森・岩手・宮城、何処に行こうか迷い青森を回ってきた。途中、とんでもない景色に出くわしたのに気が付くのが遅れたのに加えUターンしなかったので千載一遇のチャンスを逃してきた、悔しいったらありゃしない

明日は早番、画像の取り込みは明日にして寝なくっちゃ。。。それにしても馬鹿だね、へこむわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017-06-17 19:52:46 | 写真
今日は4時間だけ持ち場以外の仕事をしてきた。ご無沙汰していたので少しウロウロしたけれど大きな間違いはなく過ごせたかな。

明日は公休日、いつでも出かけられるようにガソリンは満タンにしてきた。お天気も良さそうだし遠出したい気もあるが寝ていたい気もする、夜中に目が覚めて出かけるかもしれないしゆっくり朝寝坊をしているかもしれない。

今日の夕飯は手抜きで店のお弁当を買ってきた。

東沢バラ園











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の3枚

2017-06-16 19:21:18 | 写真
木曜日、朝から体調は今一だった。ユンケル投入にも生欠伸が止まらず涙ぐむ始末 岩城の道の駅で早々に休憩、30分ぐらい休んだだろうか。それからのそのそとナビを見ながら海岸線を走ろうと国道から道をそれて走った。

所々で撮影ポイントを見つけて撮影したが体調不良がカメラにも出るのか露出が決まらず、全ての画像が今一、無理して出かけても何にもならないと実感した。明日、一日頑張れば珍しく日曜が休み、道の駅めぐりも早く終わらせたい。道の駅は今年こそ最後にする、何事もやり始めるととことんやる性格、スタンプを5個集めて満足なんかとてもではないが出来ない。やるからにはやるかやらないかの2者選択。一人で回れるだけ回って納得できればそれで終了にする。

昨日の画像 海岸線を走り港にも立ち寄り撮影したが殆どの画像が駄目だった。まだまだ勉強あるのみ。

昨日の鳥海山





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2017-06-15 21:38:27 | 写真
待ちに待った年金支給日、買い物を済ませてから日本海沿岸から見える鳥海山の撮影に出かけた。目的地は道の駅あつみ、そして庄内の未入浴の温泉に入ること。

お天気は 最後に撮影した一枚がなんかいい感じ。

あつみ温泉から湯野浜温泉に向かう途中の7号線から撮影。車を停めたのは反対車線、海岸線を覗くと釣り人がポツンと座っていたので画面に入れてみた。右側の建物は湯野浜温泉街。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形東沢バラ園

2017-06-14 19:27:51 | 写真
「よし川」で1泊後、向かったのは山形村山の東沢バラ園、早咲きのバラが見ごろだと。日曜なので人で溢れかえっていたけれどマイペースで撮影、此処に来たのは2回目、秋には秋のバラ祭りがあるとか、バラの品種など判るはずもないが秋にも足を向けてみようかしら。

東沢バラ園のバラ  











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大湯温泉「よし川」

2017-06-13 19:42:38 | 温泉
田んぼの穴植えがたたった腰痛は仕事中、立っているのもつらい状態。最初は宵宮の撮影後、雄勝の道の駅で車中泊する予定だったが助手席を倒しても水平にはならない。連休後、腰痛が悪化して仕事に支障が出るとも限らない。そう考えると何処かに宿をとろうと考えた。

予約を入れたのは当日(10日)の朝、駄目元だった。ネットで安い宿を探したら日帰り入浴したことのある「よし川」がヒットしたのだ。「よし川」は小安狭の奥にある。宵宮が終わってから小安の奥まで走らなければいけないから宿に到着する時間も遅くなる。

電話に出た女将さんに泊まれるかどうか尋ねるとOKの返事、素泊まり2500円をお願いしたら

「朝食はどうされますか?」

料金を聞くと朝食付きだと4300円。雄勝の道の駅の側にコンビニがあるが11日にそこを通るかは疑問、朝食付きにしてもらった。小町まつりの帰りに行くので到着時間も遅くなることもOK、温泉にも入れるし

撮影会は午後9時に終了、ナビを設定して「よし川」に向かった。走る道は初めて走る道、夜道を慎重に運転しながら走ったのにも関わらず午後9時半には「よし川」に到着していた。宿の人も到着が遅いとおもっていたのようで玄関の灯りも薄暗いまま、

「わお~早く着いちゃったけど大丈夫かな

と不安。荷物を持って玄関から声を掛けると女将さんが出てきた。

「今日はお客さんが何方も居なくてお客さんだけなんですよ。」

「えっ、じゃ貸し切りですか

「お風呂に一番近いお部屋を準備しましたのでどうぞ。」

早々にお風呂に入れさせて貰い部屋で布団に横になりながらテレビ観戦、家ではしないこと。やっぱり布団に寝れて良かったと思いながら眠りに

翌朝、定番のおかずの朝食を食べようと思ったらご飯がない忘れちゃったのかな、おかずだけ食べてもお腹、満たされないし 声を掛けるとやっぱり忘れてたのね、女将さんが謝りながら小さなお櫃に入ったご飯が運んできた。大きな食堂のでポツンと一人ご飯を食べるのも何か変な感じだったけど滅多に経験できない事だった。

ご飯を食べて会計をお願いすると一人だと1000円増しになるのを伝えるのを忘れちゃってとのことで(女将さん、忘れんぼさんね

「泊めて貰ってしまったので。。。。」

支払わねばね。。。。「よし川」はリピーターが多いのだとの事、宿の周りの木々に咲く藤の花は

「よし川を初めて27年になるんですが今年の藤の花が最高でした。」

と嬉しそうに話されていた。小安は紅葉も綺麗、見ごろは10月27日頃だとかカレンダーに丸しておこうかな。

大湯温泉「よし川」のお風呂 地震後、以前のお湯とは違ったお湯になったとか。源泉の温度が高いため加水されているがそれを感じ無いお湯、此処の温泉、飲湯できる。私の腰痛にも効き目ありだった。





11日 よし川の側の川で釣り大会が行われていたので橋の上からパチリ。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小町まつり宵宮

2017-06-12 20:13:17 | 写真
小町まつりの会場でチラシ、貰って来たんだけど見当たらない、どこに行ったのかな。。。検索したんだけど知りたい事、判らないし

個展の画像の準備が出来た、明日、仕事が終わってからパークセンターに持っていく。A3サイズが30枚とA1サイズが一枚。ネットで探したプリント屋さんが兎に角出来上がりが早い。8日お昼前に注文した写真が10日には届いていた、安いし。

小町祭りのスケジュールを探したらもう削除されていた。一応、撮影した順にアップしてみた。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小町まつり、小町娘のこまち踊り

2017-06-11 20:39:31 | 写真
小町まつりの宵宮に行ってきた。宵宮の最後に15分間行われる撮影会が目的、そのたった15分の為に連休を貰った。本当は去年行くつもりだったのに行けず数か月前から会社のカレンダーに連休の希望を書き込んでいた。

空には暗雲が立ち込めポツリポツリと雨が落ちてきたりの悪天候だったので見物人も今一のような気がした(宵宮には初めて行ったんだけど)夜の撮影なので初めて本格的に三脚を使ってみた。

小町娘のこまち踊り







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休を貰ったのに雨です。。。。

2017-06-10 08:49:13 | 写真
連休を貰った目的は撮影会に参加するため、でも外は大降りの雨、多分中止かなと お天気はしょうがない、開催されるかどうかは後で確認。

昨日は仕事が終わってから家に飛んで帰り早めの夕食をお腹に詰め込み姉の家に向かう前にに入ろうと市内に入ったら物凄い渋滞に巻き込まれてしまった時間を気にしながらの入浴は慌ただしかったけれど腰の痛みが楽になったので

姉の家に着いて玄関に向かっていると携帯がなった、多分、姉から 構わず玄関に向かいチャイムを押すと携帯が鳴りやんだ、やっぱり。

ポスターを渡して事の成り行きを話すと姉も義兄も最初は驚き、励ましてくれた。色々とご馳走になり姉の手作りのお弁当を貰い姉の家を後にするとき外に見送りに出てきた姉が

「00ちゃん、頑張れ!」

と一言、胸に沁みた。

山形白川湖に向かう途中に立ち寄り湯した上関共同浴場、場所は新潟県、無色透明なお湯はかなり熱かったが地元に人は平気な顔で入っていたので私も。お湯はさほど特徴のあるお湯ではなかったけれど朝風呂っていいな~~っと





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする