今日は横手ふるさと村に行ってきた。全国各地の手作りの工房が集まっての催事があったのだ。最近、財布と鞄を探しているのだが中々、お気に入りが見つからないので個人の手作りなら良いのがあるかもしれないと出かけて来た。
片道3時間と読み朝6時半過ぎに出発、途中、休みながらふるさと村に着いたのは10時ちょっと前、駐車場は8割埋まっていた。やはり日曜日。
駐車場からもテントが立ち並んでいるのが見える。まずは楽画喜やさんを覗いてからテントに。ぐるっと一回りしてキーケースと財布と鞄の店をチェック、立ち寄ってみた。最初はキーケースの店、動物の皮を使った手作り品が並んでいる。お値段3000円から。長持ちしそうなので買おうかなと店主の人と話してみた。
「実はこれに(車のキー)に付けたいんですけど。」
と話し始めたら突然、涙が溢れてきた。
「これ主人の形見なんです。」
「それは持っていなくっちゃ駄目でしょ。」
と店の人に言われてしまった。まさかこんなところで泣くとは
だよね、例え使えなくなってもこれはこれ、私が持っていなくっちゃね。手で涙を拭いながら財布と鞄の手作りの店に。店主の人と話をしていると現物はないがオーダーメイドした財布の写真を見せて貰った。これよ、これ
オーダーメイドなのでカードの枚数によって仕切りを無くしたりできる。値段も予算内だったので注文してきた。仕上がりは年内との事、待つしかない。作っている方は三種町出身由利本荘に工房を構えている綺麗な女性の人だった。財布が良ければ鞄も作って貰おうかな、鞄は予算の倍の値段だったけど、財布とお揃いも良いよな~
東沢バラ園
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385442_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385442_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385442_3.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385482_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385482_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385482_3.jpg)
片道3時間と読み朝6時半過ぎに出発、途中、休みながらふるさと村に着いたのは10時ちょっと前、駐車場は8割埋まっていた。やはり日曜日。
駐車場からもテントが立ち並んでいるのが見える。まずは楽画喜やさんを覗いてからテントに。ぐるっと一回りしてキーケースと財布と鞄の店をチェック、立ち寄ってみた。最初はキーケースの店、動物の皮を使った手作り品が並んでいる。お値段3000円から。長持ちしそうなので買おうかなと店主の人と話してみた。
「実はこれに(車のキー)に付けたいんですけど。」
と話し始めたら突然、涙が溢れてきた。
「これ主人の形見なんです。」
「それは持っていなくっちゃ駄目でしょ。」
と店の人に言われてしまった。まさかこんなところで泣くとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
東沢バラ園
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385442_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385442_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385442_3.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385482_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385482_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1498385482_3.jpg)