当地久しぶりにしっかり雨が降りました。
乾ききっていた畑も土が少し柔らかくな
りました。鍋に漬物に大活躍の白菜の畝
です。暖かいとはいえ霜が降りたことも
あり越冬の準備をすることにしました。

外の葉をまとめて紐でぐるっと巻きます。
こうすると霜が降りても中身はしっかり
守られます。
でも外の葉っぱは穴だらけ、暖かった
せいかもしれません。

半分終わりました。定植した際雨がなく
カンカン照り、苗が枯れてしまい植え替
えたところもありまだ巻いていないのも
あります。これほどばらばらの成長は初
めてかもしれません。でも巻いている
白菜から順番に食べられています。

我が家の庭に置いてある置物、植木も小
さく寂しいのでHCで買いました。もう
20数年経ちますが草に隠れたりしなが
らも小さな花壇を守ってくれています。

クリスマスローズです。夏の酷暑の後
枯れたようになっていました。農家
さんのおばあさんにいただいたクリス
マスローズ、根の部分を掘り返し植え
替えてみました。新しい芽が出て葉も
ひろがりました。よかった(^^)/大事に
していきたいクリスマスローズです。
乾ききっていた畑も土が少し柔らかくな
りました。鍋に漬物に大活躍の白菜の畝
です。暖かいとはいえ霜が降りたことも
あり越冬の準備をすることにしました。

外の葉をまとめて紐でぐるっと巻きます。
こうすると霜が降りても中身はしっかり
守られます。
でも外の葉っぱは穴だらけ、暖かった
せいかもしれません。

半分終わりました。定植した際雨がなく
カンカン照り、苗が枯れてしまい植え替
えたところもありまだ巻いていないのも
あります。これほどばらばらの成長は初
めてかもしれません。でも巻いている
白菜から順番に食べられています。

我が家の庭に置いてある置物、植木も小
さく寂しいのでHCで買いました。もう
20数年経ちますが草に隠れたりしなが
らも小さな花壇を守ってくれています。

クリスマスローズです。夏の酷暑の後
枯れたようになっていました。農家
さんのおばあさんにいただいたクリス
マスローズ、根の部分を掘り返し植え
替えてみました。新しい芽が出て葉も
ひろがりました。よかった(^^)/大事に
していきたいクリスマスローズです。