二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

白菜の定植

2020-09-12 | 白菜
朝9時には雨との予報にその前にと
白菜の定植を始めました。自分で種
を蒔いた山東菜や早生からです。


根もよく回っていて釘で簡単に取り
出せます。山東菜10本、早生20
本、メインの85日は50本、です。


雨が来ませんので水をかけました。
これで大丈夫かなあ、心配な空模様
です。


植え終わって空を見上げたら青空が
ひろがっていました。エッ 雨はど
こへ行った、そしてカンカン照りに
なってしまいました。南の空に入道
雲がもくもく、こっちに来ないかなあ
つい思ってしまいます。


それでも畑の一番端に植えてあるウコ
ンにも花がつきました。季節の変わり
目を感じているのかもしれません。
昨夜パラパラ雨が降ったようですが
また青空が広がっています。予報では
強い雨と言っていますが本当かなあ、
心配いっぱいの家庭菜園になってしま
いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白菜植えの準備 | トップ | いい雨でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白菜」カテゴリの最新記事