二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

白菜の定植

2022-09-23 | 白菜
午後から雨の予報がありまた雨が
続くとのことで急きょ白菜の定植
することにしました。苗はやや小
ぶりながらできてきていました。


トラクターでは無理かなあと思い
ながらも肥料をまき耕うんしてみ
ました。大雨の時もいじっていな
かったのが良かったかもしれませ
ん、無事耕うんできました。


二穴の黒マルチを敷きました。


最初は山東菜、14本植えました。
苗は畑の先生と半分こです。


続いて白菜は38本、ポットの中
で根も良く張っていました。水を
かけたらぴんとしてきました。


脇に一部植えたのは早生の黄芯白菜
10本だけ植えてみました。これで
雨が続いても大丈夫です。午後から
雨の予報でしたが霧のような雨が降
り出したのは夕方、白菜の苗にはち
ょうどいい感じになりました。
今朝の外気温18℃、なんと寒いと
感じてしまいました。長袖の上着を
羽織っています。あっという間に季
節が変わってしまいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊のモッテノホカ | トップ | 月下美人が咲いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白菜」カテゴリの最新記事