![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/9d161e59806bd1ce6da08486ff72ec6b.jpg)
朝早く孫と二人で隣町の農家さんまで夏野菜
の苗を頂きに行ってきました。いつもと同じ
ように用意していますけど足りなかったら追
加しますからとのこと、ナス10本、トマト
ミニ、中玉、大玉と全部で15本、キュウリ
10本、ピーマン、ズッキーニ、カボチャ、
数えきれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/ed9da74537abfe2667e48524a221030b.jpg)
間隔をとり並べていきます。少し離れすぎ
かなあくらいにしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/71892184dd46480c35aa813b7397f464.jpg)
植え付け、支柱を立てていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/7e9725e5e8186c68fa7d5f6cc1921d47.jpg)
新戦力の大学生、力持ちでたくましいた、水
やり、オルトランの散布など細かいこともや
ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/119e4aa15c6b69efb3e9826800dbe656.jpg)
仕上げは風よけ行灯、奥さんと孫で支柱を立
て私が行燈をかけていきました。一人増えた
だけでなんとまあ手際のいいこと、びっくり
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/08aebc5e88c1af01a1a04d3a720b51f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/16b059c240eb93d006060f34af387232.jpg)
ほぼ終了、午前2時間、午後2時間の農作業、
孫を入れて3人で家庭菜園でした。お隣で枝豆
を植えていた農家さんの奥さん昨日マルチを敷
いていたけどもう植えたのとびっくりしていま
した。そう すぐやる課の私たちです(笑)そう
いわれれば以前も畑のお隣さんに朝来たら別世
界になってると言われたこともあったなあです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/db3b6e0e07de500706a9e8f2c627fec2.jpg)
行燈の中を覗いてみました。水を得た魚のよう
にぐったりしていたトマトがピンとしてきまし
た。こんなに違うんだと水をかけた孫もびっく
りしていました。
後は雨が降ると理想だねと言いながらお茶を一
杯、そしたら夕方になり雷がピッカー、ゴロゴロ、
ザー、なんとまあいいタイミングの雨です。
夏野菜の出発進行です。
の苗を頂きに行ってきました。いつもと同じ
ように用意していますけど足りなかったら追
加しますからとのこと、ナス10本、トマト
ミニ、中玉、大玉と全部で15本、キュウリ
10本、ピーマン、ズッキーニ、カボチャ、
数えきれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/ed9da74537abfe2667e48524a221030b.jpg)
間隔をとり並べていきます。少し離れすぎ
かなあくらいにしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/71892184dd46480c35aa813b7397f464.jpg)
植え付け、支柱を立てていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/7e9725e5e8186c68fa7d5f6cc1921d47.jpg)
新戦力の大学生、力持ちでたくましいた、水
やり、オルトランの散布など細かいこともや
ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/119e4aa15c6b69efb3e9826800dbe656.jpg)
仕上げは風よけ行灯、奥さんと孫で支柱を立
て私が行燈をかけていきました。一人増えた
だけでなんとまあ手際のいいこと、びっくり
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/08aebc5e88c1af01a1a04d3a720b51f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/16b059c240eb93d006060f34af387232.jpg)
ほぼ終了、午前2時間、午後2時間の農作業、
孫を入れて3人で家庭菜園でした。お隣で枝豆
を植えていた農家さんの奥さん昨日マルチを敷
いていたけどもう植えたのとびっくりしていま
した。そう すぐやる課の私たちです(笑)そう
いわれれば以前も畑のお隣さんに朝来たら別世
界になってると言われたこともあったなあです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/db3b6e0e07de500706a9e8f2c627fec2.jpg)
行燈の中を覗いてみました。水を得た魚のよう
にぐったりしていたトマトがピンとしてきまし
た。こんなに違うんだと水をかけた孫もびっく
りしていました。
後は雨が降ると理想だねと言いながらお茶を一
杯、そしたら夕方になり雷がピッカー、ゴロゴロ、
ザー、なんとまあいいタイミングの雨です。
夏野菜の出発進行です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます