![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/67192fda6ac7b121fcbd44c05201809d.jpg)
畑の水源地です。藁を保管する場所を
確保するためと畑の先生が大工さんに
頼んで作ってくれました。せっかくだ
からとひと工夫してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/04e53d0443dadbc515c93faa39db9f9c.jpg)
狭い屋根ながら雨どいを付け雨が集ま
るようにしてくれました。去年傾斜を
調整、効率も良くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/498c8ada827843ee34a5e580691702ab.jpg)
そして脇の風呂おけに水をためます。
油断すると藻が発生泥んこ水になって
しまいます。仲間に手伝ってもらいき
れいに洗いました。先日の雨で一日で
満水になりました。澄んだきれいな水
です。これから野菜の植え付けが始ま
りますので大事に使いたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/45687fdb19446625ac2ea8531932db59.jpg)
その風呂おけのわきで今年になりモワ
ッとしたひと固まりがありました。こ
のところ少し背が伸びてきました。ど
うもコキアみたい、奥さんの声です。
確かにそんな感じがします。でもそう
だったら整理しないと大変なことにな
ってしまう(笑)コキアを植えたのは去
年が初めて初体験は怖い、さてどうな
るかなです。
確保するためと畑の先生が大工さんに
頼んで作ってくれました。せっかくだ
からとひと工夫してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/04e53d0443dadbc515c93faa39db9f9c.jpg)
狭い屋根ながら雨どいを付け雨が集ま
るようにしてくれました。去年傾斜を
調整、効率も良くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/498c8ada827843ee34a5e580691702ab.jpg)
そして脇の風呂おけに水をためます。
油断すると藻が発生泥んこ水になって
しまいます。仲間に手伝ってもらいき
れいに洗いました。先日の雨で一日で
満水になりました。澄んだきれいな水
です。これから野菜の植え付けが始ま
りますので大事に使いたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/45687fdb19446625ac2ea8531932db59.jpg)
その風呂おけのわきで今年になりモワ
ッとしたひと固まりがありました。こ
のところ少し背が伸びてきました。ど
うもコキアみたい、奥さんの声です。
確かにそんな感じがします。でもそう
だったら整理しないと大変なことにな
ってしまう(笑)コキアを植えたのは去
年が初めて初体験は怖い、さてどうな
るかなです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます