人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

お疲れ様♪♪ Easy

2012年09月07日 23時55分21秒 | RECORDING REHABILITATION +
今週は京王線調布駅の事故やら久しぶりの雨の心配とかで一週間疲れましたね。
金曜日、無事に帰るとホッと一安心ですね。週末の新宿駅の混雑は帰宅者は前を見ていないので危ないです。
ぶつけられて倒れたら大変です。いつもそうですが、特に金曜日の新宿駅西口の通過は命懸けの通過です。
無事に京王線に乗るとやれやれ。

今週の駅までのタイムは25分台でした。三ヶ月前は30分かかっていました。三ヶ月で歩行速度が上がりましたね。
金曜日の帰宅は駅から自宅まで歩くことに決めましたので歩きました。
駅から自宅まで歩きました。疲れました。健康な時には疲れることもなく歩いて帰宅できたことですから、
これくらいで疲れているようではどこにも行けませんね。

これからもっと訓練すれば、歩行速度も上がり持久力もつくことになるとおもうので、どれだけあるいても疲れない。
歩行速度も健康な時に近づけるように努力しなければいけませんね。


会社復帰 97日目 

天気:晴れ。 
体調:左足が重い。
訓練:
 姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行
 電車リハビリをする。

血圧:108/71
行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:45:
烏山着7:10:
 所要時間25分。大変よくできました。
 25分を切る日も遠くないと思います。
京王線各駅:7:24
  座れませんでした。
新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
  電車:座れました。40代男性

会社事務所着 8:32

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。20台男性

夕方の新宿駅構内: 
     帰宅のラッシュ非常に神経を使い、緊張します。
     帰りの京王線にたどり着き各駅列車に乗車するとグッタリします

京王線各駅:18:23
  電車:座れました。
烏山到着:18:44  
徒歩で帰宅18:49西口出発
  自宅着 19:7 無事到着 ー> 自宅に近い西口からですが22分台で自宅に到着できました。


金曜日の楽しみのBREADAL ONEのパンとワインの夕食でした。BREADAL ONEのパンは本当に美味しいです。
最近、パンを買いすぎ、食べすぎになっています。

来週末も BREADAL ONEの美味しいパン食べれるように努力、忍耐でやりましょう。


★『星に願いを』でおやすみなさいをすると、翌日は悪いことが起きないような気がしています。
明日のお散歩リハビリは何処へゆこうかな。お気楽に過ごします。
明日は雨の予報です。雨が降らないように
今晩も★『星に願いを』でおやすみなさい。


Commodores
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする