人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

帰りの電車で ♪♪ 'Bohemian Rhapsody'

2012年09月08日 23時16分55秒 | 良い出来事・うれしい事
今日の上町からの帰り下高井戸から京王線に乗りました。優先席に座りました。私の
隣に座っていたおばあさんが私の姿を見て話かかけてくれました。
おばあさんには53歳になる息子さんがいて51歳の時に脳卒中になったそうです。
左脳をやられて右側の機能を失ったそうです、おまけに言語機能もやられたそうです。
息子さんは会社勤めをしていましたが休業期間を過ぎて会社を解雇になってしまって、
今は奥さんの勤めの収入で生活しているとの事で、私に利き腕の右側の機能、言語機能をやられなくって良かったと言ってくれました。息子から比べればまだ、ましですよとも言ってくれました。
私としては、自分の症状は重症と思っていましたが、私よりも重症の方から見れば
私の障害は大したことではないのかもしれないとも思いました。努力して元の体を取り戻したいと思いました。

今日は突然の雨で偶然が色々重なりました。


この病気になって感じたこと、学んだこと

1.人からの親切
2.人への感謝の気持ち
3.他人への思いやりの気持ち
4.人からの情け
5.周囲への気配り
6.寛容
7.美しい心

本日の記録

歩行距離:3km
駅(西口)までのタイム:23分くらい
駅か(西口)らのタイム:23分くらい



奇跡を信じて明日から肉体だけでなく心も含めたリハビリ修行を続けます。
明日も良いことがありますように
今晩も★『星に願いを』でおやすみなさい。

Queen - 'Bohemian Rhapsody'
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然雨が降り出して  ♪♪ How Deep Is Your Love

2012年09月08日 19時22分08秒 | 日記
今日、午後から役所に提出する書類をそろえるために上町にある、ある事務所に行って来ました。自宅を出るのがおそくなり私の歩行速度では事務所が閉まる時間、4時に間に合うかどうかでした。が、歩きだしました。途中、大粒の雨が突然降り出し、雨宿りできる場所で10分程足止めとなりました。事務所の閉まる4時にはとても間に合いそうにないので、遅れても受付してくれるように頼みましたところ最初は4時までと言われましたが、何とか待ちましょうとの話になり10分遅れの到着になりましたが何とか間に合い提出書類について相談にのってもらえました。見た目担当者は役人的で不親切と思いましたが、書類に不備が無い様に手続き方法を親切に教えてくれました。今日この担当者に出会ってアドバイスを受けていなければ、私のこれから提出する書類は間違っていたものになっていたでしょう。突然の雨に感謝ですね。今日はある意味、幸運の日だったのかもしれません。
今日は無理して歩いたかいのある日でした。
幸不幸の分かれ道は一瞬の判断だと感じました。

Bee Gees - How Deep Is Your Love (Video)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援団の人

2012年09月08日 11時25分22秒 | 交友 出会い
今週は応援団の方から激励のメールを頂きました。TISCOのHさんです。
一年前、Hさんはややメタボで血圧も高かった人でした。私が脳卒中で倒れたので、
私のようにならないように注意してあげました。その後、Hさんは、減量に励み、医師の指導を受けて。血圧を下げたそうです。
Hさん脳卒中は生活習慣病なので毎日生活管理をしっかり行ってくださいね。飲む機会も多いようですが、お酒は
控えめにしてください。飲んだ後のラーメンはやめましょうね。

さて、私の体は少しずつですが改善してきているような気がします。
ただ、Hさんが心配してくれています仕事面では上手く行っていませんね。
これが良くなれば精神的負担も軽くなり明るい気持ちで応援団の方達と歓談できるのですが。。。。


これからも。ご声援、ご支援お願いします。今の私は、皆さんからの激励の言葉で私は救われています。

PS:Hさ、Dさんの健康管理もよろしくお願いしますね。いつかTISCOの皆さんに会いたいです。


何はともあれ、これからもリハビリは頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする