人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

歩くこと

2012年09月11日 19時22分51秒 | 日記
昨日は駅までのタイムが良くなかったので昨日を反省して、今朝は、左足加重、右足を大きく踏み出し大股でしっかり歩きました。朝から気合を入れました。
タイムは25分で先週のタイムに戻りました。
25分を切って20分に近づけるには、楽な歩き方をしていては駄目だと思いました。パラリンピックの選手のように血が出るくらいの努力をしないことには進歩はないですね。

歩き方:重心を体の中心にもってくる。テンポの良いリズムで歩く。
    左右の足のステップ。足の運び。左足の太腿を上げ踏み出す。
頭の中では判っているのですが。。。体が思うように動かないですね。
今週は歩くことに専念します。

冬が来る前にたくさん歩いて歩行速度を上げておかないと、寒くなると歩行量が減りますからね。歩いて。歩いて。歩いて。。。。。

さて、今日は火曜日。一週間で最も疲れる日ですが乗り切りました。
今週、金曜日は会社を休むのであと二日です。


会社復帰 99日目 

天気:晴れ。 
体調:左足が重い。
訓練:
姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行
電車リハビリをする。

血圧:108/77
行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:45:
烏山着7:10:
所要時間25分。良くできました。

京王線各駅:7:24
  電車:座れませんでした。

新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
  電車:座れました。50代男性

会社事務所着 8:32

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:52
  電車:れませんでした。

夕方の新宿駅構内: 
京王線各駅:18:23
  電車:座れました。

仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:10無事到着




今夜も星に願いを。明日朝の天気は雨が降りませんように。
25分のタイムが出ますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『星に願いを』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする