人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

25分に乗りたくて、出遅れても

2016年02月16日 19時18分57秒 | 日記
朝家を出る時の空


 今朝も、明るくなってきた朝でした。日に日にと朝が明るくなってきたのを感じています。
さて、今朝は、身支度が遅くなり家を出るのが非常に遅くなりました。いつもより5、6分遅れで家を出ました。これでは、いつもの25分の急行には乗れないと諦めてしまいました。27分の各駅にも乗れないと諦めてしまいましたが、頑張って歩きました。そうしましたら、6:25:15に駅に到着しまして、すでに25分の急行はホームに到着していましたが、何とかこの急行に乗り込む事ができましたね。
 これで、いつもの日のように一日のスタートを切る事ができて良かったの思いでしたね。一日のスタートが狂うとその日の一日の流れ、生活のリズムが狂ってしまいます。やるべき事が遅れて一日がスッキリとしません。この一日のスタートの大事さ、この思いは、病気に倒れるまでは、思ってもいなかった事です。病気に倒れるまでは、惰性で生活していたのですね。これも私の精神が進歩した事なのでしょうか?

今日の渋谷


花粉症

 今日は天気は晴れてが良くなって行きましたが、今日は目がかゆくなり、目薬をしました。この目のかゆみは、天気は良くなって花粉が飛び始めた兆候なのです。また、今年も花粉症の季節がやってきましたね。これからくしゃみ、鼻水も出るのでしょうか?GWの頃まで憂鬱な季節です。


今日の夕暮れ

今日も無事に感謝。

記録

 天気: 晴れ。明るくなってきた朝
最高気温(℃)[前日差] 10℃[-6] 
 最低気温(℃)[前日差] 1℃[-10]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 120/74/59 
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:09:00 
 烏山駅着 06:25:15
 タイム:16:15  
 京王線急行:06:25
  電車:座る。
 山手線 06:48 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:18
<帰り> 
 会社出発: 17:22
 山手線:   17:35
  電車:座る
 京王線各駅: 18:03
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:29:15
 自宅着 : 18:49:55 無事到着。 
 タイム:20分40秒 

星と太陽と青空に願いを』
 
通勤時間は晴れますように、雪・雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする