人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

ランチミーティングとその後

2016年07月08日 21時07分02秒 | 住宅
ラ・ヴィレッタでのランチ


 給湯器が壊れて修理不能となりましたので、この機会に我が家のエネルギー源を見直す事になりました。 検討の結果、これからの我が家のエネルギー費用の削減の為に高価な設置工事になりますが”エネファーム”を導入をする事に決めました。

 今回の”エネファーム”の導入は、私とカメラマン(妻)にとっては想定外の出来事で、そして、大きな設置工事になりますので、後々、問題の起こらないようにするために、今日は午後半休を取りまして、”エネファーム”の機能、導入の費用対高価、問題点、工事日程、手続き等々をカメラマン(妻)と確認する、ランチミーティングを新宿ラ・ヴィレッタでしました。

サラダ


ピザ マルゲリータ


パスタ


デザート ティラミス


 その後、自宅に帰りこれから工事を進めるにあたり夕方、東京ガス・ライフバルの担当者ITさんが自宅に来て”エネファーム”設置工事の確認と打ち合わせを行いました。
 ITさんには、ランチミーティングでの疑問点、要望を伝えました。設置工事予定ではITさんの手際の良い説明で工事内容と予定が理解できましたね。

今月末には”エネファーム”設置工事が無事に終わります。”エネファーム”が期待通りの効果を発揮しくれる事が今から楽しみですね。


挑戦者とカメラマン(妻)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと左足で踏ん張って

2016年07月08日 21時01分19秒 | 日記
トマトが生育しています

お気に入りの風景の畑です

 転倒する前のように歩けるようにするには、先ず、失った自信を取り戻す事です。今朝も、カメラマン(妻)には、”大丈夫、歩ける、歩ける”と左足に”呪文の言葉”を言ってもらい、今朝もカメラマン(妻)には途中まで同行してもらって歩行のチェックをしてもらいましたね。これは自信を取り戻す訓練でもあります。

朝家を出る頃の空


 さて、私の弱点は左足に体重を乗せられない事です。体が左足で踏ん張る事を怖がっていて、左足に体重を乗せていないのです。上手く歩くには、左足に体重を乗せて、次に右足で踏み込んで歩いて行くのです。ここで重要な事は、左足で踏ん張る、”左足荷重”です。”左足荷重”は、障碍を持ってからの問題、課題です。これが上手く出来ないと正しい基本歩行では歩けませんね。

 今日は、”原点”に戻って”左足荷重”の練習をしました。歩く時には、左足に”左踏ん張って”と言い聞かせて歩きました。そして、歩く姿勢も前を見て、胸を張って、背筋を伸ばしてと体に言い聞かせて歩きました。ところで、基本歩行で歩きますと、歩行速度が落ちてしまいますね。今は歩行速度よりも、”原点”に戻って”基本歩行”を身に付ける事ですね。そして、”基本歩行”を身に付けて転ばないで安全に歩く事が出来るようになる事ですね。頑張りましょう。

今週も歩く事に苦しんだ一週間でしたが今週も無事に終わりました。感謝!!

金曜の夜は、梅酒でくつろぎの夜です。
皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。
週一週間お疲れ様でした。

記録

天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差]  30℃[-7]
最低気温(℃)[前日差]  22℃[0]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 115/68/58
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き> 
自宅出発 05:45:00 
烏山駅着 06:06:35.
タイム21:35  
 京王線準特:06:11
  電車:座る。
 山手線 06:30
 電車:座る。
 会社事務所着 07:03
<帰り> 
 会社出発: 12:00
 山手線:   12:15
  電車:座る
 京王線各駅: 15:03
  電車:座る。
 仙川発タクシー: 16:20
 自宅着 : 16:30 無事到着。 
 タイム:27分00秒

星と太陽と青空に願いを』

元のように歩けますように
私に後遺症が出ませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする