![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/f35b6a87bff5eb58d6b9365a67c762a1.jpg)
給湯器が突然に壊れて修理が出来ない状態で大変な事になってしまいました。東京ガスの担当者の再点検結果の説明の後に、東京ガスの担当者より給湯器の交換工事で費用対効果で、エネファーム導入のメリットについて熱心な説明を受けまして、エネファーム導入に決めました。
東京ガス新宿ショールーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/317ef59ff76ff3d3ae365c2142065d50.jpg)
給湯器の交換工事は単純で費用も通常並みですが、エネファーム導入には非常に高額工事費用になりますので、東京ガスの担当者よりエネファームについ東京て口頭で説明を受け、私達もHPでも調べてみましたが、エネファームの実物を見たくなってきましたので、今日は午後より東京ガス新宿ショールームに行ってきました。そして、エネファームの実物を見ながらエネファームの機能と効果について説明を受けてきました。
エネファームの実物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/2563f73e0664439dfef3c883d5ba212a.jpg)
エネファームの説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/a7118a28bae30597f91dd2432e800f04.jpg)
エネファームの実物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/55a10a95c7a199df0393139439e74398.jpg)
外観の高さは高いと思いましたが、厚さは薄くて圧迫感はありませんね
東京ガス新宿ショールームの説明委員の方からエネファーム導入の説明を聞きエネファーム導入は、費用対効果が非常に良い条件という事がわかりましたでした。
私達の”エネファーム導入”の決断に誤りが無いことに確信が待てた今日のエネファームを見学でした。
さて、このエネファーム導入工事は大掛かりな工事で工事も多額な工事費になりますが、10年間使用して行きますと、年間試算にすると、かなりのガ電気代の節約になるとういう試算になります。
今後、定年になった場合、収入は年金のみとなりますので日常生活の出費を減らす努力が必要になります。その為には、まず、エネファームを導入して光熱費の固定費の削減ですね。今日は、エネファーム導入の説明を聞き、エネファーム導入費用対効果の結果が今から楽しみになりました。
◆ エネファーム
エネファームは、家で使う電気とお湯を一緒につくりだすシステムです。
これから今月末までは”エネファーム導入”に向けての工事準備と工事の実施で忙しくなりますね。
今日は、”エネファーム導入”に向けてのスタートの日となり、また定年後生活準備のスタートと思える有意義な日となりましたね。
ましたね。
◆ ミスティーも見学してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/3f7d307d2ef1a02ec2bef532f3dbca0d.jpg)
◆ 浴室乾燥暖房+ミスティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/b8808e3564a42d938960d9d1ca3bae1a.jpg)
◆スタイリッシュ(RN):最新のガスコンロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/04f776664ffa4a247323fe2887a01bf6.jpg)
◆ダッチオーブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/ba6dba04a95efc3b9603946916e4db91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差] 28℃[+4]
最低気温(℃)[前日差] 20℃[-1]
血圧: 113/67/60
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
元のように歩けますように
私に後遺症が出ませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
『太陽と青空と星に願いを』
挑戦者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)