今日の空と雲は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/f6edda8578d0968bd3a794506029df5f.jpg)
今日の空と雲は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/4e6cc2ee6ccf85e5fdf77986f3742a5e.jpg)
梅雨明けが近づいている空と雲でした
上から”LA VIE EN ROSE”の庭風景:12時頃の日照
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/617d02157cd45ba64e9868784a16aa31.jpg)
今日は三連休の最後の日です。今日も朝早く5時半からバラ仕事を始めました。
◆ チュウレンジバチの襲撃
昨日の夕方、バラのチェックをしていましたら二匹のチュウレンジバチが若いシュートを刺しているの発見、即座につぶしてやりました。チュウレンジバチはこの他にもいそうです。今朝のバラ仕事は、これから害虫が飛来してくる季節ですので今日は、害虫忌避のニームを散布しました。
午後は、ベニカ散布をしました。ベニカで殺虫とニームの散布でこれからの季節は害虫を防御しようと思います。
東側から”LA VIE EN ROSE”の庭風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/a551cd7cc46df6cd2003481f03ae7198.jpg)
”LA VIE EN ROSE”の秋バラの準備
今日のバラ仕事
1.傷んだ葉っぱ取り
2.花がら取り
3.ブラインドのシュート取り
花後の葉っぱだけになったバラの緑も良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/1e407ff9efe8f04b6547966993a1298b.jpg)
これからの季節は、蕾を取り、花を咲かせないようにして、施肥をし、根を充実させ、葉っぱを増やして光合成をさせるバラの生育を活性化させる事です。
”LA VIE EN ROSE”の秋バラは10月初旬頃から開花が始まり10月中旬以降から見頃にさせたいと計画しています。秋バラは、春バラより開花期間が長くて、香りが良いのが特徴です。
春バラより落ち着いた美しさになります。秋バラを綺麗に咲く事を夢見て今月、来月とバラ仕事を頑張りたいと思います。
33-(10) ダブル デライトの花姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/73b9e09d310ceb03ddf32a1707ec8e3f.jpg)
36-(28) チャイコフスキーの花姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/9fcba701b432acbd7e35d2d8c46f1f35.jpg)
私達は、また、明日から、頑張ります。
記録
天気: 曇時々晴
最高気温(℃)[前日差] 33℃[+5]
最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]
血圧: 116/72/55
『
星と
太陽と
青空に願いを』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
元のように歩けますように
私に後遺症が出ませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
充実した三連休が終わり。今週も『太陽と青空と星に願いを』で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
挑戦者
とカメラマン(妻)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/f6edda8578d0968bd3a794506029df5f.jpg)
今日の空と雲は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/4e6cc2ee6ccf85e5fdf77986f3742a5e.jpg)
梅雨明けが近づいている空と雲でした
上から”LA VIE EN ROSE”の庭風景:12時頃の日照
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/617d02157cd45ba64e9868784a16aa31.jpg)
今日は三連休の最後の日です。今日も朝早く5時半からバラ仕事を始めました。
◆ チュウレンジバチの襲撃
昨日の夕方、バラのチェックをしていましたら二匹のチュウレンジバチが若いシュートを刺しているの発見、即座につぶしてやりました。チュウレンジバチはこの他にもいそうです。今朝のバラ仕事は、これから害虫が飛来してくる季節ですので今日は、害虫忌避のニームを散布しました。
午後は、ベニカ散布をしました。ベニカで殺虫とニームの散布でこれからの季節は害虫を防御しようと思います。
東側から”LA VIE EN ROSE”の庭風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/a551cd7cc46df6cd2003481f03ae7198.jpg)
”LA VIE EN ROSE”の秋バラの準備
今日のバラ仕事
1.傷んだ葉っぱ取り
2.花がら取り
3.ブラインドのシュート取り
花後の葉っぱだけになったバラの緑も良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/1e407ff9efe8f04b6547966993a1298b.jpg)
これからの季節は、蕾を取り、花を咲かせないようにして、施肥をし、根を充実させ、葉っぱを増やして光合成をさせるバラの生育を活性化させる事です。
”LA VIE EN ROSE”の秋バラは10月初旬頃から開花が始まり10月中旬以降から見頃にさせたいと計画しています。秋バラは、春バラより開花期間が長くて、香りが良いのが特徴です。
春バラより落ち着いた美しさになります。秋バラを綺麗に咲く事を夢見て今月、来月とバラ仕事を頑張りたいと思います。
33-(10) ダブル デライトの花姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/73b9e09d310ceb03ddf32a1707ec8e3f.jpg)
36-(28) チャイコフスキーの花姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/9fcba701b432acbd7e35d2d8c46f1f35.jpg)
私達は、また、明日から、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
天気: 曇時々晴
最高気温(℃)[前日差] 33℃[+5]
最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]
血圧: 116/72/55
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
元のように歩けますように
私に後遺症が出ませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
充実した三連休が終わり。今週も『太陽と青空と星に願いを』で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
挑戦者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)