ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

ビンジドリンキング

2016-06-19 13:41:34 | 独り言
小生がサントリーの良心と位置づけているCMがある。今月は「ビンジドリンキング」の戒めとある。

先程のTVニュースで、電車内で酔いつぶれていた女性が、気が付いたら知らない男性宅に寝ていたと報じられている。
慌てて逃げ出した女性の通報で、その男性は監禁の疑いで逮捕されたらしい。これなどは限度知らない女性の例になるのだろうと思う。

ちなみに調べてみたら、「Binge Drinking(ビンジドリンキング)」というのは、飲み始めて2時間で血中アルコール 濃度0.8%(質量濃度)に達するような「むちゃ飲み」「大量飲酒」のことで、いわゆる「 コール」がかかる学生の飲み会のようなペースの飲み方。とある。

自分のカラダへの暴食であるとCMにある。特に若者には大いに注意して欲しいものだと思った。

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちの声は騒音か?

2016-06-19 10:23:10 | 独り言
今朝の朝日新聞投稿欄にこんな記事があった。
お自宅から1分程にある、近くの中学の生徒が、一枚の紙を配布に来た。
「体育祭があり、その練習の為に、大きな声や放送が流れますか、教育の一環としてどうかご理解を」とあった。
投稿者は、いわゆる騒音問題で保育園の設置反対などの動きがある中、教師達の考えがあったのだろうと言う。
しかし、こんな配慮をしなければならない世の中になったのを逆に憂いているとある。

我が家にも、比較的近い位置に中学校と小学校が存在する。
特に小学校では昼時間に校庭で遊ぶ子ども達の大きな声が聞こえてくる。
中学校では、体育時間や、部活の時間には元気な掛け声が響いてくる。
またマンションの中庭では、夕方から夜まで子どもたちがはしゃぎ回る声が大きい。
これからの夏時間、ベランダの窓を開放することが多い。
しかし我が家では、ああまた始まったなあと思うぐらいで、騒音で迷惑だなどと思ったことがない。
特に、我がニュータウンの街は子育てに適しているのだろうか、実に子どもたちが多い。
子どもたちの声を騒音と思わずに、我が国の未来を担う子どもたちに、のびのびと育って欲しいと思う。
是非、大きな度量で、子どもたちを見守ってあげる世の中であって欲しいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は唐川で有終の美を期待!

2016-06-18 17:30:03 | プロ野球
我が千葉ロッテM、今日も「スタンリッジ」でどうにか勝利しましたね。
先発投手が好投して救援投手が抑える、その間に打線が打ちまくる、今のMの強さである。
昨夜から一緒にTV観戦の、大の巨人G贔屓のカミさんが悲痛な声を上げている。
明日の先発は唐川投手である。是非勝利してソフトバンクHに肉薄して欲しいものだ。
今日もMの勝利に雄叫びを上げているピーナツでした。)^o^(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涌井の完投で6連勝

2016-06-17 21:29:55 | プロ野球
今夜は菅野の先発で必勝を期した東京ドームでの巨人Gと千葉ロッテMの対戦。
このところ勝利から見放されていたエース涌井投手が、1失点で完投しての勝利である。
実は、昨夜の巨人Gの打線の爆発には肝を冷やしたが、今夜は緩急を付けた涌井投手に軍配が上がった。

これで「M」は交流戦で6連勝である。明日はスタンリッジで連勝を狙う「M」の健闘を祈りたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不吉な予感が

2016-06-17 08:12:51 | プロ野球
昨夜の交流戦、我が千葉ロッテMは中日Dに3連勝。
ところが、楽天GEは、早々にリードした巨人Gに逆転負け。おまけに打線に火を点けてしまった。
貧打にあえいでいた、G打線は何と18安打の固め打ちである。
今夜からの東京ドームでの、Mとの3連戦、どうも不吉な予感がしてならないのである。)^o^(
緊急に外人を補給するなど苦しんでいる巨人Gナイン、どんな闘いを見せるだろうか?。
今年の交流戦の最後を、是非頑張りぬき、Mの底力を見せて欲しいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せだなあと思いながら

2016-06-16 19:23:14 | 独り言
例年の父の日に、何かと気をつかってプレゼントを贈ってくれる2人の娘たち。
今年は、いささか厚かましく、自分で欲しいモノをリクエストをしてしまった。
先日には、カミさんとショッピングセンターで購入させて貰ったのが、下記の品物である。

ひとつはウォーキングシューズ。パークゴルフにも使用出来るのを選んでいる。
もうひとつは撮影時に着用するベスト。現在のモノがよれよれとなったので新調させて頂いた。

19日の父の日(ととの日)に先駆けてのプレゼント、本当に我ながら、幸せだなあと思う。
ふたりの娘たちに心から感謝である。


        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・の珍現象広島だけが勝ち越し

2016-06-16 10:12:53 | プロ野球
プロ野球交流戦。今週末の4連戦で終了する
昨夜までの結果をみると、48勝35敗1分けとパ・リーグがリードしている。
何と5位までは、パ・リーグのチームが並んでいる。
その結果で、セ・リーグは唯一広島Cだけが勝ち越しで、他の5球団は借金生活だ。
昨年もこんな低落だったと記憶するが、それにしても酷い差が出ているものだと思う。
幸いにも我が千葉ロッテMも、ソフトバンクHに次いで頑張っている。
今週末の東京ドームでの対巨人G戦、是非勝利して後半戦に突入して欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングで

2016-06-15 17:48:18 | 独り言
どうも天候がはっきりしない。晴れるのか、雨になるのか。
カミさんは、取り敢えず洗濯モノはベランダに干したが、昼過ぎには室内に取り込んだ。
白黒がハッキリしないのが大嫌いと言うカミさん、こんな日はおかんむりである。

夕方からウォーキングを兼ねてカメラを手に遊歩道に出てみた。
路傍の紫陽花を写したりしながら、泉谷公園の菖蒲田をも訪ねてみました。
夕方からの華菖蒲はグッタリとしていて、見る影もない。ただちらほらと見物客も来ている。
最近はとみに、パークゴルフのプレー以外に歩く事が少なくなっている。反省である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわゆる都知事問題について

2016-06-15 14:49:10 | 独り言
遂に舛添東京都知事が辞表を提出したと報じられている。
連日のマスコミを中心としたバッシングは、明らかに度を超していたのではないかと思う。
都知事の、随所に公私混同に類する資金の使用問題は明らかに疑問が残る事は否めない。
ただ私流に言へば、今回の公金や政治資金での細々とした使用問題は、彼だけの問題だろうかと思う。
他の政治家達、企業の多くの役職員たちにも、これに類する問題は多々あるのだろうと推量する。

知事は辞職に至った心境を、明日の会見で述べられる様だど報じられている。
今回のマスメディアによるバッシングが、彼の家族に対する嫌がらせや中傷を増長させている事を心配する。
早急な事態収取を望んでやまない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから交流戦はイヤなんだ

2016-06-14 17:34:31 | プロ野球
プロ野球の交流戦は、今週の6連戦で終了する。
12日現在でパ・リーグの41勝、セ・リーグの30勝、1引き分けで推移している。
これまでの順位を見ると、ソフトバンクHが断然群を抜いている。
続いて西武L、楽天GE、千葉ロッテM、そしてDeNABSである。
そして現在のパ・リーグでは、交流戦前と順位が変わっていない。
ところがセ・リーグは、大混戦である。巨人G、阪神T、ヤクルトSが4位以下に落ちている。
ただDeNABSの躍進は、交流戦で好調だったことが大きい。
今年もセ・リーグサイトからは、だから交流戦は嫌いなんだよと怨嗟の声が聞こえそうだ。
今週の6連戦は、セ・リーグチームの本拠地で開催である。
どこまでセ・リーグの6球団は意地を見せられるか?。楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする