
嬉しいを通り越してどうしよう?って思っちゃう。
母と私達夫婦では茄子も1本あれば充分。昨夜もちょっと炒めて煮込んだ。
美味しかった。母も主人も喜んでくれた。
いくら美味しくても、続けて2日もナスは食べない。
さっき息子の所に持って行ったら、まだ茄子もキュウリもあったので
持って帰った。
オクラが小さいが2本成っていた。
この初収穫の頃が一番楽しみだなぁ!
次はまだかな?まだかな?と待ち焦がれる感じ。良いなぁ。
***
今日は幼稚園への読みか聞かせ。私の担当は年中さん。
余りの暑さで職員室のクーラーの中だった。
狭いけれど、とても良く聞いてくれて良かった。
年長さんは人数が多く入りきれないので、クーラーなしの教室だった。
本選びが悪かったのか?暑くて集中できなかったのか?
聞く態度が余り良くなかった。勿論真剣に聞いている子もいたが。
本選びは本当に難しい。
みんなで毎回悩み悩み決めるのだが、実際にしてみると
理解できないのかなぁ?って思う時も、簡単過ぎたかと思う時も。
今日は理解できなかったようだなぁ?
こうやって実践しながら、又私達も
子供達に勉強させて貰っている。この勉強は楽しい。奥が深い。
この機会を与えてもらっている事に感謝!有難う!!