正解はまず窓を開けて、ラッキョウ漬けをしたこと。昨夕主人が
ラッキョウを掘り揚げてくれた。匂いが強いので外で切って粗洗いを
した。仕上げは台所でしたが、匂いがどの部屋も充満。ファブリ
ーズを幾らシュッシュッしても間に合わない。そんな中に息子達
が来てくれて、申し訳なかったなぁ。
熱湯に浸けたら塩漬けにしないでよいと聞いたので、今回試して
みた。それを1晩水気を切って今朝瓶に本漬けにした。匂いの
元を絶てたかな?美味しくできますように!
(ラッキョウ酢を使用しているので、砂糖は少しです)
今年は660g有った。主人が肥料をやってくれたので、昨年
より大きい粒になった。有難う!その後小さな粒は又植えた。
ついでに植える周辺の草取りをし始めたら止められない。
あちこち痛んで草取りをずっと出来なかったら、まぁ、それは
それは草茫々。そして大きくなっているあっと言う間に1輪車いっぱい。ビニールの上に
広げて干して帰った。

今朝のキュウリの収穫2本。これ2本と言えるかどうか?
あれ?ハート型。可愛い!!幸せ気分を有難う!!
夫婦2人で支えあっているようでちょっと笑ってしまった。

