先日主人がお医者から、大きなブロッコリーを抱えて帰った。
友人から電話があったんで、帰りそのまま頂きに行ったとの
こと。主人が大好きなので有難い!

次の日は、重たいしっかり巻いた大きな白菜。2株も。これ
又有難い!!白菜とシーチキンのコンソメ味スープを良く作る。


お裾分けしようと思ったら、うちのお嫁ちゃんも隣のお嫁
ちゃんも、昨日買ったばかりだと。では半分漬けようと干して
いる。その半分ネットで調べて無限白菜を作るが・・・・・・。
主人はあんまりお気に召さないが、食べてくれたので良し。


次の日、中が赤い蕪を頂いた。これは先日違う人からも一つ
貰っている。あの人この人から珍しい物を頂いて有難い事。

輪切りにするとこんな色。凄い綺麗ねぇ。

で、勧められた甘酢に漬けた。これ又綺麗な発色。
美味しいよ!!主人は酢物は余り又喜ばないのよね。
少し食べたから良しとするか。


これは先日頂いたビーツ。どう料理しようかと考えた。主人は
オーソドックスな物でないと、余り受け付けない。ボルシチは
無理かな?で、これもネット検索。
あら、シチューにしても美味しいとの事。皮ごと下茹ですると
色ジュースが出来るとある。これはゼリーとかにも使用出来る
とのこと。得した感じだねぇ。まな板も色が付くので牛乳
パックの裏を利用すると良いと書かれていた。有難い情報。

美味しいシチューができたわ。ビーツは歯触りも良いし、

美味しいシチューができたわ。ビーツは歯触りも良いし、
美味しいねぇ。

今度はミカン2種。伊予柑とスイーツスプリングを頂いた。

今度はミカン2種。伊予柑とスイーツスプリングを頂いた。
今年我家は、ポンカンも全然なっていない。金柑があるだけ。
嬉しいなぁ!!有難う!

***
今日はリハビリ。いつかリハビリを終わりにしたいのだ
けれど・・・・・・。すっかり治ることあるのだろうか?
治らないとしたら、やめ時はいつなのだろうか?
と悩みながら通い続けている私。
改めて考えると、私の体は満身創痍である。だから一カ所
良くなったと思っても、他の古傷が痛み出したり・・・・・・。
結局終わることがないのかもしれない。
右腕骨折、右中指骨折・右足首外側靱帯断裂・その為内側
の骨に突起が出来た・右足膝の内側靱帯伸びた・左足膝
半月板損傷・左肩鍵盤断裂・肋骨2本骨折。
この頃左の半月板損傷を起した部分が、痛み出している。
これには正座は駄目なんだけれど、私の癖は椅子の上でも
正座。デスクトップのパソコンをしているは特に。
今気をつけている。結局まだ続くと言うことだねぇ。