ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

台風被害は?#トタンが飛んだ #ビニールがはげた #アンテナが落ちた #カボスが抜けた

2020-09-07 12:34:00 | つぶやき・散歩・日記
トラクターを入れている大きなトタンのハウス。
屋根に張っている、トタンや波板が吹っ飛んだ。

ブドウを植えている、小さなビニールハウスの
ビニールがはげた。
カボスが1本、根こそぎ倒れてしまった。
隣の家のアンテナ、我が家のアンテナも2軒とも落ちた。
BSが写って地上波が写らないのはなぜかなぁって
思っていたら、こんな原因だった。
まだ他にも少しあるが、写真はこれだけ。とにかく
風が強かった。ひさしが大きいので、奧に置いていれば
大丈夫と思っていた箱もぐっしょり濡れていた。

それでも停電も無く、水にも浸からず、良かった!
守ってくれて有り難うと、祖父母父母にお礼と報告をした。
今から倒れたカボスをもぎに行く。どれだけなっているかな?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の朝は、 #柿配り #... | トップ | 台風は秋を連れてきた??#... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お願いももちろんしていますよ。ふっふっふ。 (otomechan)
2020-09-07 17:31:37
滋賀のばあばあ様へ
有り難うございます。
昨日の朝、ちゃんと台風が来るけれど守って下さいとお願いもしっかり
していますよ。ふっふっふ。だから報告とお礼ですよ。

カボスは、今年は少ないんです。今は走りで、香りも酸味も強いです。
でも、黄(黄カボスと言います)色になるまで置いていると
香りは少し弱くなるけれど、味はまろやかになって汁気が多く、使いやすいのです。
お正月までもがないでも大丈夫なんですよ。

栗は随分落果していました。剥いてみたけれど、
残念ながら、
まだ白くて駄目でしたね。
とにかく雨が少なかったので、そのことが一番ほっとしていますよ。

こちらこそいつも有り難うございます!!

返信する
これくらいで良かったわ。 (otomechan)
2020-09-07 17:22:51
さいちママさんへ
有り難うございます。
もっと酷いと想像していたので、これくらいで済んで良かったと思っています。

息子夫婦も雨戸が無いので、ホテルへ避難していました。
コロナのこともあり、ホテル避難が多かったそうです。

雨は予想より遙かに少なくて助かりました。今はほんの少し風があるだけです。
散歩に土手に行きましたが、そんなに水量も増えていませんでした。
ほっとしています。


返信する
こんなに被害がでましたかあ? (滋賀のばあばあ)
2020-09-07 16:53:36
ミミママさん、後片付け、大変ねー
こんなに風が強かったんですねー。
気を付けて下さいね。

また、カボスの木。そろそろ収穫期でしたか?
もぐのでも、お手伝いしたいわー

でも、貴女、ホント凄いわー・一番にご先祖様に感謝されますものねー
ばあばあはもう歳重ねてしまって、父母にやはり守ってもらっていると感じていますけど。
もしかしたら、守ってくださいねってお願いしているかも?

何時も(人''▽`)ありがとう☆またねー

返信する
こんにちは~~~ (さいちママ)
2020-09-07 14:14:46
あらまあ~まあ~大変な被害でしたね。
でも人への被害なしで良かったです。
怖かったでしょう。
お見舞い申し上げます。
まだ雨風が強いのかな?
お気を付けてお過ごしくださいね。
返信する

コメントを投稿

つぶやき・散歩・日記」カテゴリの最新記事