先日から近くの家の花畑に、見慣れない人が毎日のように
来ている。何をしているんだろう?と思い、その家の人に
聞いた。「珍しい蝶がいるらしい。」
今日又その人を見かけた。「あの、教えて下さい。
どんな珍しい蝶なんですか?」それがこの蝶だ。沖縄に
いる蝶でこちらではとても珍しいらしい。はるばる
九州まで飛んできたのね。頑張ったねぇ。
黒マダラソテツシジミ蝶と名前も教えて頂いた。忘れ
ないように呪文のように言いながら帰ったが、メモしようと
思ったら、(黒ゴマソテツシジミ蝶)に記憶が変わっていた。
なんか違うなぁ??と調べた。クックック。
寒いので動けないらしい。下の写真は写りが悪いが、
さなぎから出てきたが,羽が伸びない状態らしい。
勿論ソテツの木もあり、その茎の葉が落ちたでこぼこの
中に産み付けられているそうだ。暖かい今日はその中
から数匹又出てきたと嬉しそうに話してくれた。
ソテツの葉が好物らしい。どうか元気で冬を乗り切って
ほしいものだねぇ。詳しく教えて頂いて有難うございます。
名刺も頂いた。日本蝶類保全協会所属の方だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます