これは何だろう??検索したが分らない。いつも落ちている実
しか見なかった。初めて上を見てなっている状態を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/b437c82df7bd19e563abeaddd9418959.jpg)
葉が丸っぽい。これもクヌギの種類?山処に育って居ないので、
山の木の実は殆ど知らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/c7c5457ee6a7369b02148305b91ef12a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/c7c5457ee6a7369b02148305b91ef12a.jpg)
これも何だか知らないが、大抵こんなクヌギの木になる
ものだと思っていた。葉を見ればこれがクヌギと思うのだが??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/777c16f0a580b9a6f3cf8a30a599f70d.jpg)
これ又毎年見るのだけれど、何か知らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/dada392a3693dca56f103a9f9fa6edf1.jpg)
とにかく沢山の花だか、実だか知らないが付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/adaeb0cbd600de5b5f7312dd43276bdd.jpg)
凄いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/effa2616abc9ec8248e50e3f99df4e59.jpg)
今年は紅葉は余り綺麗では無いかな?縁が枯れている葉が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/4eb427fd35fb95958bff9ef08f84f3a5.jpg)
離れて見れば斑入りの葉みたいできれいだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/fac0a6ee130b1874cf10d7d71d01cd31.jpg)
お茶の花。下向きばかりで良く撮れなかった。
もう盛りは過ぎていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/1b6adb234e5e489f1c181bc45c7664d6.jpg)
撮っている途中、雀蜂が飛んでいたので怖くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/1b6adb234e5e489f1c181bc45c7664d6.jpg)
撮っている途中、雀蜂が飛んでいたので怖くなった。
くわばらくわばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/c21e8fab750dc0f8f63800072bce86a9.jpg)
手入れされていないので、こんなに大きなお茶の木。我家も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/c21e8fab750dc0f8f63800072bce86a9.jpg)
手入れされていないので、こんなに大きなお茶の木。我家も
お茶の木を沢山植えていて、お茶摘みに良い高さに選定していた。
家族総出で5月の連休はお茶摘みをしていた。
家で飲む分は祖父母が煎ってお茶にしていた。製茶やさんに
頼んだものは販売していた。「木が随分古く良いお茶なので
京都のお茶に負けん。」とお茶屋さんのお墨付きだった。
懐かしいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/4e37847fa881de505f7d428a381c9ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/4e37847fa881de505f7d428a381c9ae4.jpg)
散歩はいつも楽しい!昨日も朝から一日中の歩数は
10,000歩近く。目標は8,000歩。この頃大抵達している。
ちょっと歩きすぎかな?無理をせずに!!樹林帯が1年中
楽しませてくれるので有難い。程よい汗をかいた。
***
一昨日新聞に出ていたので、サークル仲間を連れて行き
たいとラインした。来週の水曜日は3人だが決定。
ここ2年コロナのせいで手入れもされていなくて、がっかり
したのだが、今年は綺麗なようだ。楽しみ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/034abca703b6832ed5577e7761e04c57.jpg)
***
今朝5時前に起きると、主人が上着も重ね着した上で、先日
設定したコタツ冬仕様に、しっかり電源も入れて寝ている。
居間もキッチンも21度もある。とにかく寒がり。
私は袖なしの下着に、Tシャツ一枚で動けるというのに・・・・・・。
30分黙っていて、それから起した。「寝るならベッドで寝て
いてよ!電気代も相当上がっているのだから!!」
夜7時前に就寝・10時頃起床。⒉時頃又ベッド、4時頃起床?
の繰り返しの主人。寝室は別室で、エアコンも別々。もうすぐ
主人は電気毛布も使用を始める。だから2人暮らしの我家だが、
電気代が平均より高い。抑えたい!!
何10年もこんな具合。それも沢山着込んで・・・・・・。私から
見れば、今も既に真冬の格好だ。汗もかかない体質。
この冬の電気代が思いやられる!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます