4月中旬はデンバーへ数日間旅行。アメリカ大陸の地図を縮尺を
考えずに見れば、デンバーは近いのに、時差もある程遠い。
飛行場で大好きミニーちゃんバッグを自分で引くオーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/5e16ff04b1d1e90fc600df119d96c0f9.jpg)
自分で書類を持って通過するスーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/9df532ec154431fe243374444fd25efe.jpg)
予想より寒くてマイナス15度だったとのこと。LAは20度
以上も有るというのに。酷い気温の差の中をしょっちゅう行き来
しているので、慣れて体力も付いてくるのかなぁ?主人は心配ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/be1d6766f8a49e8e1a8cc15e2f1bb5f4.jpg)
帰りの空港では数時間遅れて飛行機の中ではぐっすりの2人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/00579279091b948a094e7b54a537b19c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/00579279091b948a094e7b54a537b19c.jpg)
数日後イースターの卵拾いに行ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/0d27e1407e94b580e9c5d6c834fca821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/0d27e1407e94b580e9c5d6c834fca821.jpg)
沢山あったよ。この時期はあちこちで催されるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/45089dbcba0d0773827430653db0de88.jpg)
中には何が入っているかな?2人でチェックしているの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/f8f0fe4a4b7d8a28868c3472a9f24fe4.jpg)
この日は忙しい。農場へイチゴ狩りにも行ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/5295ffb8dd36e3fdec9f14cc6d3c95d7.jpg)
泥んこで何をしたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/b86255a444d340546626662a15f4225f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/f8f0fe4a4b7d8a28868c3472a9f24fe4.jpg)
この日は忙しい。農場へイチゴ狩りにも行ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/5295ffb8dd36e3fdec9f14cc6d3c95d7.jpg)
泥んこで何をしたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/b86255a444d340546626662a15f4225f.jpg)
今度は工作中。色塗りをしている。毎日楽しいこと
ばかりだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/145b4298cbba2caa0d169847baeb1538.jpg)
お陰でいつも一緒に楽しませて貰っているよ。有難う!
癒やされているよ。有難う!
***
オーちゃんは、幼児語と英語・日本語ごっちゃのおしゃべり。
ママでさえ理解できない時もある。二人目は自然と英語が主に
なっていくらしい。通じなくなったらどうしよう・・・・・・。
先日はオーちゃんがうどんを食べながら、何か言っている
動画を送ってきた。。私は聞き取れないのに主人は一回で
聞き取った。私はどうも英語耳になれない。
「サンキュウ ママ」と言っているだけ。簡単なのに?どう
して?主人には聞き取れて私は分らないの?負けた気持ちで
悔しい私。違う方向に向けてしまった。
「2才の子でも食事をしながら、作ってくれた母親に
有難うと言っているよ。お父さん見習ったら!!!」
主人、とんだとばっちり。ハッハッハ。
こうして伸び伸びとしているから英語も日本語も何でも上手に喋れるようになりますね🥰バイリンガルかっこいい‼️こんな教育が出来るのが羨ましいです😁
最後のお父さんのオチに笑いました🤣
旦那さんはいつもとばっちりですねぇ😅
有難うございます。
最後の一行に笑っちゃいました。ハッハッハ。
実は私達、今日は結婚49年の記念日です。
で、さっきの会話。(いつも私が一方的ですが)
「お父さん、少々私が何か言っても、いつも怒らず有難う!」とね。
時々ちゃんとフォローもしているのよ。ハッハッハ。こんな夫婦です。
娘達はアクティブです。取材の場合もあるし、ガイドの場合もあるし、
楽しいことしかしないと言い切るんです。日本では無理な性格、
あちらで正解です。これ又ハッハッハです。