実家のお盆の打ち敷などをかたづけていて、ふと、古い
座布団を捨てようと思った。1回には、45L袋に2つしか
出せない。無理矢理押し込んで10枚昨日出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/411105ce9b1ffe020fea1b995baf7c0f.jpg)
捨ててもまだこれだけある。夏のござ座布団が15枚。他に
20枚以上のお客座布団と、和尚様にお出しする布団夏冬。
我家は我家で10枚以上有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/82c8960476c4fd47f78c921a35681a7d.jpg)
今日は今日とて、御客事で使う揃いの古い食器を
全て捨てようと出してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/2d1b477f351802f06bec7fd09165373b.jpg)
まだ有るが取り敢えずこれだけ。箱にきちんと入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/a7572ecdfe32261ec71b3738d0a042c1.jpg)
箱に敷いている新聞。日付けを見ると昭和53年。この
年にお客事があったかなぁ?息子の生まれた次の年
だけれど??高校長の異動が載っていて、見ると母校の
教頭が校長に栄転している。懐かしいなぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/00c0e06f6177ca5b32455cab9f914c41.jpg)
他の箱は殆ど消えているが、これはうっすら残って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/00c0e06f6177ca5b32455cab9f914c41.jpg)
他の箱は殆ど消えているが、これはうっすら残って
いる。箱に書かれた、達筆だった祖父の字懐かしい!!
あれ?お皿のことを(おてしょ)と良く言うので方言か
と思っていたが、この字を書くのか?恥ずかしながら
今頃初めて知ったわ。爺ちゃん今頃有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/b6beb9616d6cb7b664b74d01fd34682e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/b6beb9616d6cb7b664b74d01fd34682e.jpg)
主人が何を思ったか張り切っている。有難う!でも、
実家の食器棚の中ももっと捨てろという。この前も
大分捨てた。
食器類って私の管理下!そんな事言うと、主人の取って
置いている物も、私からすれば捨てたい物がいっぱい。
じゃぁ、それらも捨てたら?って言ったら黙ったわ。
お互い相手の管理下の物は、余り口出ししないで
置こうよ。手伝いは有難いけれどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます