ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

終わった!!!!!!!

2013-07-29 06:38:47 | 庭の花・日記


法事が終わった。終わった!終わった!!!!!
この日までは気を抜けなかったので、やっとほっとしている。
和尚様有難うございました。

ほんの身内だけのささやかな法事だけれど、
和尚様・仏壇の飾り・御料具膳・御包み・品物・会席
全て準備は同じ。そんなこんなが頭から離れなかった。

13時40分、和尚様をお寺にお送りした。
それから息子達に野菜を収穫して持って帰ってもらう。
その後、15時前主人がソファで寝ているので、
私はベッドに寝たら、「6時過ぎたよ!どこにいるんかえ?」って
主人の呼ぶ声にハッとして目覚めた。

なんと、しっかり眠っていた。慌てて起きて夕食はお昼の残りが
充分に有ったのでそれで済ませた。

母はショートなので、家を行ったり来たりしないですむ。
何と楽な事かと罰当たりにも思ってしまう。
今朝もゆっくりできて幸せ!!!お母さん有難う!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2013-07-28 05:14:03 | つぶやき・散歩・日記
朝6時から、主人はお寺の恒例の盆前の大掃除。
私は仏様に法事の飾り付けや、食器等の用意。早目の昼食の用意。

11時50分から母の訪問歯医者が見えた。
とても上手で、母が治療の後不満も言わないし、先日はその入れ歯で
ガリガリ飴を噛んでいる。とても良く逢っているようだ。
先生にその事を報告してお礼を言う。本当に有難い。

その後主人は家で、私は母と昼食を済ませると、
母のショートステイの荷物の準備のチェック。
前回は布団が固いと言っていたので、今回は低反発のマットを持って行く。

タオルとバスタオルが不要なので、
荷物は随分少なくて助かる。薬は1回飲む程小分けして
表にしてセロテープで貼り付けた。主人に連れて行って貰う。

私は地区の夏祭りの準備の為、5時より公民館集合。
メニューは焼き肉と、焼きそばと御握り。
まず野菜をせっせと切る。

12人の若妻(ここが微妙。この地区にいる中の若い方なので、
私も含まれるのである。でも、若妻の中では上から3番目)が
せっせと一斉に動き始める。
なかなかこんなにみんな揃う事は滅多に無くなったので、楽しい!

26軒の自治会の、老いも若きもほんの数人の欠席だけなので、
総勢42人。年配の人も楽しみで5時半には揃い雛段に座っている。

焼き肉やきそばは外で男性の仕事。焼けたのを運んでくれるのは
若妻の中の若い方。私達はお尻に根が生えて公民館のクーラーの中。
その後かき氷も西瓜もあった。

花火をして、その後はお待ちかねのビンゴゲームをして
あちこちで歓声が上がる。そして片づけをしてお開き。
皆さん楽しかったねぇ。お世話様でした。有難うございました。

母がショートなので、久しぶりに自分の家でお風呂。
自分のベッドに寝る。でも、余りにも久しぶりで
眠れないと困るので眠剤を飲んだ。

お陰で朝5時までぐっすり。こんな目覚めいつ以来だろう。
気持ちが良い目覚め。幸せ!!
母に感謝します。こんな機会を有難う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪の家のお祭りに

2013-07-27 04:13:37 | つぶやき・散歩・日記

妹の家のすぐ前に姪が家を建てた。
毎年妹の家にお祭りに呼ばれるが、今年は家のお披露目も有り、
姪の家に呼ばれた。母のデイの帰りを待って一緒に行く。

みんなで揃って記念写真。
姪はカメラマンで写ってないが・・・・・・。
もうすぐ2歳の母のひ孫、Hちゃんのはしゃぐ事、はしゃぐ事。

御馳走+新築の家+孫のようなHちゃん
沢山の楽しい事、嬉しい事が詰まった時間だった。
姪にもHちゃんにも感謝有難う!!

美容師の旦那さんは全てに拘りが強い。
間取りも面白いし、家具や飾り、細部に至るまでお洒落だ。

吹き抜けの素敵なシャンデリアと可愛らしい子供部屋の室内灯。
住宅展示場でも見た事が無いわくわく感満載だった。
有難う!!有難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の収穫

2013-07-26 13:14:01 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

今年はオクラを直播したら、良く芽が出たらしく沢山植えている。
ただ雨が少ないので、大きくならないが、
それでもオクラはオクラ美味しいよ!!

①納豆の様に食べる。②みそ汁に入れる。③天ぷら。
④南蛮漬け。(先日のサークルの時教えてもらったので、
試したら美味しい!!)

それでも主人も母も好きではないので、これ位が消費出来ない。
昨日は息子達に持って帰ってもらった。
今晩は、母共々姪っ子の新築のお家にお呼ばれ。
早速持って行く事にする。

トマトは1回だけ。5・6個収穫できた日があるが、
なかなかです!今日は久し振りに大きいのが1個。
嬉しいです!!

喜ばれる事は嬉しい。主人に感謝、有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんてこ舞い

2013-07-26 05:57:55 | つぶやき・散歩・日記
昨日は午前中、法事の為に準備や掃除をした。
殆ど立ちっぱなしで、主人に足が痛いと愚痴りながらたらたら
夕食の支度をしていた。
すると、息子から久しぶりに一緒に食べたいと電話有り。

私急に元気!!
夕食は鯖のみりん干しと牛蒡の甘辛煮・ゴーヤとベーコン
卵とじ、西瓜の漬物と言う簡単なメニューだったが、
それからコマネズミの様に動いた。

17時過ぎまでに出来たのは、上記にメニューにプラス、
カニ缶があったのでカニクリームコロッケ。茄子・南瓜・
ピーマン・オクラの天ぷら。人参・青紫蘇・玉ねぎのかきあげも。
ゆで卵の醤油漬け。

主人が呆れ顔。そうなのよ。子供達の為なら
自分の体を犠牲にしてでも頑張るのが母親なのよ。
この頃予定の3分の2くらいの仕事しかできない私。
久しぶりに満足のいく働きだったわ。

コロッケはとても満足いく出来だったのに、息子は
「そうかなぁ?」がっかりしていると「今までテンション
高かったのに、急に下がったなぁ。」ですって、鋭い!

この頃美味しさではなく、カロリーカロリーと騒ぐ主人に
うんざりしながら食事を作っているので、本当に久しぶりに
味で勝負の料理を作った気分。それも満足!

みんなで囲む食事は楽しい!母も大喜び。
息子に、お嫁ちゃんに感謝!有難う!!

夕食後は、主人と私の習い事を息子夫婦に披露した。
最初は笑うばかりの息子達だったが、終わりまで見てくれて
二人で「良かった。」と誉めてくれた。嬉しかった。有難う!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする