ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

2日続きの大失敗

2022-08-21 12:40:58 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
昨日の虫(蛾の抜け殻になったサナギみたい)の付いた玉簾の
衣装など洗った。これは簡単にズボンを大きく縫って、たっつけ
袴風に手作りした物。あら!!あら!!
あら!あら!真っ白だった足袋が・・・・・・。

ついでに一緒に洗った,作業服も・・・・・・。緋赤のたすきにする
ための兵児帯も、何気に全部一緒に入れてしまった。あちこちに赤い
シミが付いた。足袋も袴もこれももう使えない・・・・・・。


そして1段上の引き出しに入っていた、このウールの着物は
良いかと思ったら、よく見ると絣模様着物(あれはアンサン
ブルだった)より虫食いは少ないけれど,とても着られない。
これは独身の時最初に母が買ってくれたウールの着物だった。

残念な失敗だらけのブログでは悲しいので、おまけ。
これ何時頃だったか忘れたけれど、薩摩芋の芽こんな時に
容器に入れて置いたら、

今玄関で,こんなに成長している。例年これ位伸びすぎたら
捨てていたが,今年は蔓を巻き付けてみた。お陰でいつまでも
楽しめる。先日まではハート型になっていた。薩摩芋さん有難う!

これ又おまけだけれど、隣の瓶の中の船は主人の作品。若い時は
こんな小さな事も根気よくしていた主人だけれどねぇ。後ろの
お地蔵様の絵は私の描いた絵。お気に入りなんだ!


***
父にまつわる面白い話
昔からこの地区の小学校は1学年1クラスか2クラスの
小さな学校。(1時期3クラスになったが今はどうかな?)
父が小学校の時、バスケが流行っていたそうだ。

多分熱心な先生がいたんだろう?この地区は水害が多いが、
川の水に運ばれてくる土のお陰で、野菜作りに適した肥沃な
土地だった。だからお百姓の家が殆どで忙しく、子供の部活など
誰も気にも留めていなかったらしい。

父が6年の時県の大会に出て優勝した。次の日新聞に結果が
載っていたが、大きな市の同じ名前の小学校と間違えられて
いたらしい。その当時県で優勝とは大きなニュースだったらしい。

まさか応援の父兄も1人もいない、こんな田舎の小さな小学校が
優勝したなどと、新聞社の人も考えもつかなかったのだろう。
校庭に今でも優勝記念碑がある。父の同級生が遊びに来た時は、
笑い話としてよく話題になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗!!大変!

2022-08-20 15:30:37 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
浴衣を着るから帯結びを手伝ってと言われた。私着付け教室に
通っていたけれど、何10年も結んでいないので、忘れてる
かもしれない。古い帯を見ようと玉簾の道具入れを見た
ら・・・・・・。ギャー!何これ??

玉簾に使うウールの着物が!!

二枚とも・・・・・・。

コロナが流行し始めてボランティアも全然行っていない。この
クリアケースを開けることもしていない。全部出してみると、
玉簾を磨く米ぬかが底に入っていた。それに虫が湧いたのかなぁ?
それは10年以上前、習い始めに先生から頂いた物だった。

すっかり忘れていた!!情けないなぁ!!悔やんでも仕方が無い。
切り替え切り替え!ウールの着物も娘時代の物。玉簾をするまで
タンスの肥やしだった。随分活用したから良しとしよう。

ウールの着物達に有難う!随分施設巡りをしては高齢者の方に
喜んで頂いたわ。お役目ご苦労様!

半幅帯は着物のタンスの中なのに、勘違いして玉簾の道具の
中を見た。それは良かった事だ。見ないとまだ気が付かない
ままだったはず。良い方向に考えること。

で、Tシャツの上から、あらましながら半幅帯の文庫を
結んでみた。大丈夫だね。昔取った杵柄だね。花嫁さんの
帯結びも習ったんだけれどねぇ。

そう言えば、近所の私より2才下の人が県外の大学生で、
そのお母さんが成人式はそちらでするので、行って帯を結
んでやりたいと、私に膨ら雀を習いに来たこともあったわ。

***
幼い頃の父の思い出
抱っこして貰って、少しのひげが伸び掛かっていたのか、
ざらざら感触の頬ずりをして貰うのが大好きだった。
今ふと思い出した。忘れないものだねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味?とはいえない?

2022-08-19 13:18:56 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
あれ?この写真保存間違えて横になってる!!昔々主人の転勤で
北海道苫小牧に住んでいた頃、近所の人が家で粘土人形教室を
開いていたので教わった。

九州に帰ったのは昭和57年だったかな?その後1人で好きな
花を粘土で作って楽しんでいた。邪魔にならない壁掛けを大分
作った。その頃の作品,マーガレット。もう古くなって紐が
劣化して落ちた。花びらも大分欠けている。懐かしい!

貯めていた包装紙などで時々袋を作る。無花果を入れるのに、
箱かしっかりした紙袋で無いと無花果が壊れる。程よい
大きさに。これが重宝する。有難い!

これは主人の仕事。玄関の網戸が外れやすい。どうも全体が
緩くなっているせいだと思うと言う私の意見。で、主人四隅に
これをつけた。う~~ん・・・・・・。見た目は考えない!

でもまだ引っかかったり調子悪い。今度はこれを買ってきて
つけた。真っ直ぐに引けるので,以前よりよくなったかな?
ご苦労さん、有難う!昔から大工仕事は得意だったが・・・。

一昨日も散歩に出かけようとしたら少し雨。その後止んだ
ので、いつもの自動車学校を臨む田んぼの道へ。すると
綺麗に道に映っているのは・・・・・・。

右は自動車学校の電気左は夕焼け。ちょっと素敵な景色!!
良い写真が撮れたと、自画自賛している。景色に有難う!


***
さっき昼食は2人で出かけた。残念なことに2人ともスマホを
忘れていった!!写真が撮れなかった!目的1店目は
お休みだった。がっかり。

で近い場所の韓国焼き肉屋さんでランチ。私カルビクッパ。
主人は肉汁なんとやら。主人は辛くないという理由で選んだ。
韓国料理は主人とは初。まぁまぁだったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物が続きます 父の思い出

2022-08-18 13:23:31 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
干し椎茸と甘酒を頂いた。有難うございます。内緒だけれど、
椎茸は生は大好きだけれど、干したのは匂いが苦手。甘酒味
見したが塩気をプラスしたい。美味しいと有名らしいが??


昨日サークル仲間より、苦瓜沢山頂いた。有難う!サークルに
豆乳・ミルサー・バナナ・氷も持ち込んで,苦瓜ジュースを
作って飲んだよ。後味爽やかで毎日のように飲んでいる。

夜早速苦瓜佃煮を作った。頂いた人にこの写真ラインで送った。


毎日沢山の無花果。これは3分の1既に主人が友人に持って
行った後の写真。勿論サークルの友人にも、そこで食べる分と
お土産分も持って行った。今朝⒉軒に配って後でお嫁ちゃんへ。
そしてこれは先ほど主人が収穫した分。私が通りかかると
カラスが二匹さっと逃げた。主人に言うと直ぐ収穫に
行ってくれた。何個も食べられた後があったそうだ。
この写真の真ん中が無花果の木。随分大きくなっている。
有難いなぁ。食べきれない時は冷凍するかコンポートに。

昨日は葡萄ももいでサークルに持って行った。大好きだが
私はお腹を壊しやすい。消化が悪いのかなぁ?
残りは冷凍した。違う時期に食べたら大丈夫かも??


昨日は人参も主人が全部抜いた。草が大きくなっているので、
片付けて耕運機をかけるという。あらぁ、大変!!でも
抜いてくれて有難う!

***父の思い出②
父の戦争体験記には書かれていない,私に話してくれたこと。
新兵の時、何かにつけ新兵を叩く上官がいたそうだ。毎日の
ように1人のした事でも、連帯責任だとみんなが叩かれたそうだ。

それが嫌で自分は上官になった時、絶対部下を叩かないと
心に決めたそうだ。高等小学校を卒業すると志願兵で海軍に
入った。でも成績が良く,次々学校に行かされ、後には電測
学校の教官をしていた。その時も叩かなかったそうだ。

今の時代なら、1年や2年かかって教わるような事を、その
学校では数ヶ月で詰め込んで、早く戦地へ行かせると言う
方針だったそうで、それは辛かったそうだ。

***
映画(永遠の0)は父が亡くなった後だった。父と重なる部分
が多かった。最初は友人の入院中の映像が出たが、父の最後の
入院を思い出し、そこから既に涙が止まらなくなり、最後まで
涙が止まらなかった。

内容に感動することもさることながら、父を思い出す様な
描写一つ一つに涙が止まらなかったのだ。友人が何故
最初から泣いているのか?と呆れていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道では

2022-08-17 14:25:24 | つぶやき・散歩・日記
昨夕の散歩。稲が大分大きくなってきたが、まだまだ穂は見え
ない。遠くに見えるのは、殆どビニールハウスかガラスハウス。

今年は草の成長が早くてみんなうんざりしているが、
何とまぁ、この田んぼも草が沢山。稲穂かと思ったわ。
帰りは既に黄昏となり、ガラス温室の電気が明るく
目立ちだした。

これはビニールハウス。ガラス温室もビニールハウスも
混在している。

でもこの一体は大葉ハウス群。中を覗くとこのハウスは
まだ小さな苗。
こちらは少し成長した苗。私の背丈より高い場所もある。

19時15分頃だが、まだ数人が働いている。この電気の光が
あれば見えるのだろう。多分中国の人だろう。ここは中国の
人、ベトナムの人など沢山働いている。

ニラハウスでも、大型農業のお宅でも東南アジアの人が働いて
いる。みんなオーナーが良い人達で、働きやすいだろうなぁと
思う。この辺一帯は国際色豊かなんだ。

***
とにかく暑くて連日35度を超えている。家から出たくない。
洗濯物を干す時取り込む時以外は出ない日もある。私は凄い
汗っかき。嫌だ!!でも今日はサークルの日。張り切って
出席。良く笑って楽しくて良かった!みんな有難う!

主人は殆ど汗をかかない。まぁ、動きがゆっくりという
のもあるだろう。畑にもチョコチョコ行く。無花果を
もぐのも主人。お陰で助かるわ。有難う!

***
終戦記念日も過ぎた。父はミッドウェイ海戦の生き残り。
戦争については殆ど話さない父だったが、80才を既に過ぎた
時に、私が頼んで体験記を書いて貰った。何かの参考になれ
ばと管理している。興味のある方に貸したことも何度かある。

父は航空母艦加賀に乗船していた。次々に日本の艦隊は
被弾し,あっという間に燃えた。総員退避の命令で海に飛び
込み運良く流れてきた板きれに掴まり、太平洋のまっただ
中を何時間も漂って助かった父。

その後の人生は無かったはずの人生だからと、他人様の
御世話ばかりしてきた父だった。あの時助からなかったら、
私はこの世にいないのだから・・・・・・。お父さん生きて
いてくれて有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする