ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

サークルの3人で

2022-10-27 05:51:47 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
昨日は秋桜を見に出かけた。

う~~ん、まぁまぁだったかな?少し盛りを過ぎた状態。


これコキアの花。

今年は秋桜とコキアも植えていた。

まだまだ色づきは早いが、それなりに綺麗!!
東屋みたいな小屋があり、椅子やテーブルもあったので、
そこでコンビニで買ったお弁当を食べたわ。外で食べる
お弁当は美味しいねぇ。

話しはいつものように弾んだ。笑いっぱなし。こんな仲間が
居ることが有難いなぁと。3人とも子供は同居の予定はない。
介護もして貰えない。このままシェアハウスに一緒に住む?
などと話した。半分本気だったりして・・・・・・。ハッハッハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の仕事は午前中びっちり。

2022-10-26 05:15:02 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
平十字柿を全部もいだ。これだけで70個。既に随分もいで
いるので、少ししかなっていないと思ったが、100個位は
有ったと言う事かな?これ又美味しい柿なのでみんなに
喜んで貰えて良かった!有難う!

高い所になっているのは、脚立に登っても、高枝鋏を利用。
1人でもいだので、地上部に落としては傷が入った。仕方が
無いねぇ。サークルの友人にも持って行く予定。友人にも
配って、我家には10個は残すかな?

その後、大豆の出来が悪いので放って置いたが、そう言う
訳にもいかない。(半分は主人が早く抜いた)全部抜いて
しまった。もう少し乾かして、実を収穫する。

無花果は時々まだ収穫が出来る。夏に沢山収穫した無花果
とは違う種類。子供の頃からある種類。これが又甘い!!
左の葉が夏に沢山収穫した種類。右が今時々収穫して
いる無花果の葉

あらま、⒉種類の毛虫が同じ葉に一緒にいる!嫌だ!!
毛虫は気持ち悪いので、写真は小さくした。

苦瓜ももう終わったと思いながら、そのままにしていたら、
オレンジ色が見えた。あれま!見落としたのが2本も・・・・・・。
すると食べ時のも、細いが3本もあった。

最後の最後まで苦瓜ジュースにして飲んだ。

昔試したが好きではなかった豆苗。それ以来なので、何10年
振り?安いので又試してみようかと・・・・・・。今回はそう
気にならず食べられた。嗜好も変わるからねぇ。

1度根元で切って使用した後、今⒉回目伸びてきた。これ
有難いよね、この野菜が高い時に。あらら、爪に火をともす
生活ねぇ。政治家の皆さん、分ります??絶対分らないわねぇ。

冷凍庫を片付けようと見たら、以前辛い高菜漬けを頂いた
のが残っていた。水に晒して味を薄くして鰹節を沢山入れ
炒めた。とても美味しかった!良かった!


***
一昨日内科に薬を貰いに行って、11月に予約している大腸
検査の説明を聞きに行った。ついでにインフルエンザ予防
接種の予約を聞いたら、今日でも出来ますよと言う。

コロナの新ワクチンを受ける事になるかもしれないので、
期日が離れた方が良い。で、その日に受けた。一安心。
ただ予防接種受けても、かかる時はかかるからねぇ。
少し位太っても、よく食べて健康に過ごさなくっちゃ!

不思議なのは、何10年も毎年打ち続けているが、今年
初めて熱もなく痛くも痒くもないこと。接種部位が、少し
赤く腫れているだけ。これ又有難いなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い頂き物を使って

2022-10-25 05:32:43 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
葉物が高い。でも私色々頂いて有難い!先日は大根の
間引きとワサビ菜を頂いた。

大根の間引きは早速白和えに。大好き!!

ワサビ菜は先日頂いたドラゴンフルーツと、ソーセージで
サラダにしてみた。主人はワサビ菜はドレッシングだけは
気に入らなかったようだが、これは美味しいと喜んでくれた。
良かった。有難いなぁ!


違う日には我家のカボスが不作だと言っていたら、友人が
持って来てくれた。それとじゃこ天とレッドキューイ。
有難う!
レッドキューイ初めて。とっても綺麗だねぇ。ゴールデン
キューイより、私は味もこっちの方が好きだねぇ。
キューイはミネラルが豊富なので、1日も欠かさず毎朝
食べている私の必需品。有難い。


豆を頂いた。今頃珍しい!


あら、その日に生椎茸も頂いた。私は干し椎茸苦手だけれど、
生椎茸大好き!それでも、少し干すとビタミンDが増すと
言われるので、いつも2時間くらい干して仕舞う。

で、煮物にした。脂もの控えた食事を心がけているので
我家は煮物が多い。大好き!有難い!


出汁の頂き物。

大きな梨の頂き物。


そして今日は柚を20個。夜なべ仕事に黒くなった所を削った。
明日は大好きな柚練りを作るとしよう。


え?種の無い柿(右)を我家のと食べ比べてみてよと頂いた。
左が我が家の柿。形は割と似ているけれどねぇ。明日
食べようと思う。楽しみだねぇ。


配る事が多いからだと、みんな言ってくれるが、私は頂き
物の方がずっと多い気がする。本当に有難い。写真は物
しか撮れないが、他に心配りも沢山頂いている。みんな
有難う!!だから決して無駄にすまいといつも思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブは

2022-10-24 05:37:34 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
確かあそこに秋桜があったと、かすかな記憶を辿り主人と
隣の市までドライブ。時々普通車の方に乗らなくっちゃ、
バッテリーが上がってしまうからねぇ。

余り手入れはされていないが・・・・・・。

ここの雰囲気好きなんだけれど、余り手入れされていない。

この公園勿体ないのよねぇ。


日中友好を記念した石碑群。漢詩や日本語の歴史的に有名な
人の言葉などを彫り込んでいる。ゆっくり読みたいが、主人は
いつも車の中だからねぇ。

帰り食堂へ。私海鮮丼セット。魚が新鮮そのもので、
種類沢山。美味しかった!満足!量が多かったねぇ。

主人は鶏天セット。野菜も沢山でお味噌汁の具も多く(主人好み
だった)美味しかったようだ。鶏天は唐揚げのようだったと
言いながら、味は良かったとのこと。
全部主人の運転だった。主人に有難う!!それなのに疲れて
フィギュアスケート見ながらウツラウツラ。坂本選手を
見たかったのに・・・・・・。こりゃ、いけん!と散歩に出た。

あ!高橋選手と村本選手のアイスダンスは見た。素敵だった!!
感激した!有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀を散らす。

2022-10-23 05:48:32 | 庭の花・日記
金木犀が散り始めた。
これはまだまだ散るだろうと、箒で軽く叩いてみたら
こんなに沢山パラパラ降ってきた。
薄くなっている髪は見せたくないが、帽子を被って
無かったので、髪に沢山付いている。(嫌だなぁ、写真で
見ると余計悲しい薄毛!!)

花の形もとても可愛い!

幸せ気分、有難う!



金木犀の根元のセッコク、所々にこれは秋の黄葉?
それとも枯れ葉なの?

山芋?の葉。綺麗では無いが、秋らしい??

***
何と眉刷毛万年青5本も花が出てきた!!まさか!!
枯れるかと思ったのに、頑張ってくれて有難う!
友人のお家はとても大きい。鉢を大きくしてみようかしら?

***
昨日の散歩の時、何だかきつくて帰りは自分を励まそうと
「Oちゃん(私の呼び名)頑張れ!」と。うん?ちょっと
違う。「Oちゃん頑張る!」1人で呟きながら走った。

体が軽くなった気がした。魔法のようだ。言葉って大事だねぇ。
だから言葉が好きなんだ。すると友人に逢って、そこから又
一緒に歩いても平気だった。とうとう昨日1日累計12,000歩以上。
歩きすぎたかも・・・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする